4文字のくだもの(果物)にはどんなものがある?
ちなみに農林水産省によると、「果物」と「野菜」はどう区別しているのかというと、苗を植えて1年で収穫する草本植物は「野菜」、目安として2年以上栽培する草本植物及び木本植物で、果実を食用とするものを「果樹」と定義しています。
4文字のくだもの(果物)
ルバーブ
グレープ
オレンジ
パパイヤ
いちじく(無花果)
やまもも
きいちご
はっさく(八朔)
いよかん(伊予柑)
ぶんたん(文旦)
だいだい
ポンカン
ボンタン
アセロラ
アサイー
コケモモ(苔桃)
あまなつ(甘夏)
オレンジ
アボカド
マンゴー
プルーン
ドリアン
きょほう(巨峰)
チェリー
日本語の「果物」は、食用になる果実及び果実的野菜(後述)のうち、強い甘味を有し、調理せずそのまま食することが一般的であるものを「果物」と呼ぶ傾向がある。狭義には樹木になるもののみを指す。農林水産省では、統計上、果実は果樹(木本性などの永年作物)になるものとしつつ、野菜に分類されるもののうちイチゴ、メロン、スイカなど果実的な利用をするものを「果実的野菜」として扱っている
果樹とは:農林水産省