Steamの協力ホラーアクションゲーム「Content Warning」について。
「Content Warning」は「Stick Fight: The Game」や「TOTALLY ACCURATE BATTLE SIMULATOR(TABS)」などを手掛けてきたインディーゲームスタジオ・Landfallの最新ゲーム。
「Content Warning」のセーブ機能について、オートセーブされるんでしょうか?データ保存先はどこ?
content warning(steam)|オートセーブ?データ保存先はどこ?
Steamの協力ホラーアクションゲームはビデオカメラ片手に最大4人でオールドワールドと呼ばれる異世界へ向かい、酸素ゲージとカメラのバッテリーがなくなる前に、できるだけ多くの“不気味なもの”を撮影して生還し広告収入をゲットしていくゲーム。
映像を動画共有プラットフォーム「SpookeTube」とにアップロードして得られる広告収入で新たなアイテムを購入したりギアをアップグレードできます。
装備を強化することで、さらなる撮影に役立てられるようになりますが、「Content Warning」はオートセーブではありません。
手動セーブとなっているのでこまめにセーブをするように注意をしましょう。
content warning(steam)|データ保存先はどこ?
「Content Warning」のデータ保存先はどこかというと、デフォルトでは
「C:\Users\AppData\Local\Temp\rec」
配下にある「 .webm ファイル」を探しましょう。
もしくは、ゲーム中にF3キーを押すと、一時的に保存されたビデオ フォルダーが開き、そこからデータを抽出できます
content warning(steam)について
Steamの「Content Warning」は、Landfallが開発した協力型ホラーゲームです。
このゲームでは、2人から4人のプレイヤーが禁断の旧世界に足を踏み入れ、恐怖映像を撮影することが主な目的です。プレイヤーたちは酸素やカメラのバッテリーを管理し、不気味なクリーチャーや呪われたアーティファクトを撮影しながら生き残ることを目指します。
生き残った映像はSpookTubeにアップロードされ、仲間たちと一緒に鑑賞したり、広告収入を得ることができます。収入はゲーム内のストアで装備やエモート、小道具、医療機器などを購入するために使用されます。
ゲームの特徴としては、手持ち式ビデオカメラ、2人から4人の協力プレイ、ボイスチャット、ASCII顔のカスタマイズ機能、録画の作成と保存、馬鹿馬鹿しい動きを見せるフレンド、恐ろしい物理アニメーションのクリーチャー、呪われたアーティファクト、懐中電灯などがあります。
ゲーム内では、3日間の期間で可能なだけ恐ろしいものを撮影し、その映像をSpookTubeにアップロードして収益を得ることができます。収益は装備のアップグレードや生存のためのアイテムの購入に使用されます。
簡単な操作で、プレイヤーは自分の顔をASCII文字でカスタマイズすることも可能です。