「自動配達ですAEON」という送信元から、
【イオンカード】 お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたしますいたします
といった件名のメールを受信することがありますが、「自動配達ですAEON」は公式からのメールなんでしょうか?詐欺じゃない?
自動配達ですAEON本文|【イオンカード】 お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたしますいたします
【AEON CARDカード会員サービス】 利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、 誠に勝手ながら、 サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、 お客様に連絡を取ることができませんでした. ご連絡させていただきました。
ご回答をいただけない場合、 サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
ご利用確認はこちらご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
株式会社ジェーシービー
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 〒107-8686
※本メールは送信専用です。
お問い合わせは上のURLの、 専用フォームよりお願いします。
Copyright c CEDIT AEON CO., LTD. All Rights Reserved
自動配達ですAEONは迷惑メール?本物?
「自動配達ですAEON」という送信元から
「【イオンカード】 お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたしますいたします」
という件名でメールが送られてくることがあります
メールアドレスが「aeon.ne.jp」のようにイオンの公式ドメインだったとしてもメールに表示させるメールアドレスはいくらでも偽装が可能です。
メールアドレスと同じくメール本文で表示させるURLも偽装可能なので、見た目に騙されず、必ずURLにカーソルを合わせるようにしてください。
「mga@newss0.nviueu3892.jp」
「mga@newss0.3zbdqd3f3vq.jp」
「mga@newss0.dwd4cs4qss2.jp」
など、オンとは関係のないURLが表示されたとしても、メールアドレスの表示はいくらでも偽装可能です。
本文には「確認したい取引がある」などとしてURLのクリックを促している場合、そのURLにカーソルを合わせた時に表示されるURLを確認しましょう。
試しにアクセスしてみて有りもしない文字のIDとパスワードを入れてそのままログインできてしまったらフィッシング詐欺確定です。
イオンからも注意喚起されている他、イオンカードを持っていない人も含めて不特定多数の人に送信されていることからフィッシング詐欺を目的とした迷惑メールと見て間違いないでしょう。
自動配達ですAEONのイオンカード|身に覚えのないメールが届いたら?
AEON・イオンカードなど身に覚えのないメールが届いたら、まず開かずに削除しましょう。開くと、ウイルスに感染したり、個人情報が盗まれたりする危険があります。
メールを開かずに削除する方法は、メールソフトの設定で迷惑メールを自動的に削除するようにしておくか、開かずに削除できる機能を利用するとよいでしょう。
また、メールに添付ファイルが付いていたら、絶対に開かないようにしましょう。添付ファイルには、ウイルスが含まれている可能性があります。
さらに、メールに記載されていたURLをクリックすることも避けましょう。URLをクリックすると、悪意のあるサイトに誘導されて、個人情報が盗まれたり、ウイルスに感染したりする危険があります。
もし、メールの内容が本物かどうか判断に迷う場合は、メールに記載されていた企業や組織のホームページを確認しましょう。ホームページで注意喚起がされている場合は、迷惑メールである可能性が高いです。
また、迷惑メールの情報を、迷惑メール相談センターや消費生活センターなどに提供することもできます。迷惑メールに関する情報を収集することで、迷惑メール対策を強化することにつながります。
自動配達ですAEONのイオンカード|迷惑メールの見分け方
迷惑メールには、いくつか共通の特徴があります。これらの特徴を理解することで、本物のメールと区別しやすくなります。
- 日本語の不自然さ: 海外から送信されることが多い迷惑メールは、日本語の表現が不自然な場合があります。文法の誤りや、不自然な言い回し、改行などに注意が必要です。 ただし、近年は人工知能を使った自然な日本語の迷惑メールも増えているため注意が必要です。
- 不安を煽る表現: 「アカウントが停止されました」「至急対応してください」など、受信者を焦らせて冷静な判断を鈍らせる表現が多く見られます。
- 不審な送信元アドレス: 送信元アドレスが、その企業や組織の公式アドレスと異なる場合、偽装メールの可能性が高いです。 特に、フリーメールアドレスからのメールや、ドメインが不自然な場合は要注意です。
- 心当たりのないメール内容: 利用していないサービスからの請求メールや、身に覚えのない当選通知などは、迷惑メールの可能性が高いです。
- 不自然な体裁: 本文中のフォントが不自然だったり、文字の間隔や改行がおかしい場合は、迷惑メールの可能性があります。
- 添付ファイルやURL: 迷惑メールには、ウイルス感染やフィッシングサイトへの誘導を目的とした、添付ファイルやURLが含まれていることがあります。 これらのファイルやURLは、絶対に開かないように注意が必要です。 特に、心当たりのないメールや、不審な点があるメールに添付されている場合は要注意です。
上記以外にも、 宛名が自分の名前ではなく「お客様」などとなっている場合 も迷惑メールの可能性があります。 不安な場合は、メール本文のURLをクリックするのではなく、公式アプリやブラウザのお気に入りからアクセスするなど、他の方法で確認しましょう。
自動配達ですAEONのイオンカード|個人情報を入力してしまったら?
迷惑メールに記載されているURLをクリックしてしまい、個人情報やカード情報を入力してしまった場合は、以下の手順で対応しましょう。
- クレジットカード会社への連絡: 利用しているカードの紛失盗難デスクに連絡し、カードの利用停止と再発行を依頼しましょう。 カード番号とCVCが新しくなるため、情報漏洩が発生していても不正利用を防ぐことができます。
- アカウントのIDとパスワードを変更する: メールアカウントだけでなく、ネットサービスのIDとパスワードも速やかに変更しましょう。 特に、Emotet(エモテット)のようなマルウェアに感染した場合、メール情報が盗まれ、ウイルス感染を広げるために悪用される可能性があります。 マルウェア感染がないことを確認してから変更することが重要です。
- サイバー犯罪相談窓口・フィッシング専用窓口への相談: 専門機関に相談し、具体的な状況に合わせたアドバイスやサポートを受けましょう。
これらの手順に加えて、セキュリティソフトでウイルスチェックを行うことも重要です。 セキュリティソフトは、ウイルスを検知し、駆除するのに役立ちます。
まとめ:自動配達ですAEON|イオンカードの安全性に関する重要なお知らせ
まず詐欺メールか公式なものか分からない時は必ずマイページから確認してください。
また、フィッシング詐欺を目的とした迷惑メールについては以下の点に注意してください
身に覚えのないものはまず疑う
慌ててクリックしない
不審な点がないか確認する
公式サイトや公式アプリで情報の真偽を確認する
セキュリティソフトを導入する
万が一、サイトにアクセスしてしまったり、個人情報を入力してしまった場合の対処法は
パスワードの変更
支払いの停止
情報漏洩の確認
ウイルススキャンを実行
パスワードの変更
迷惑メールに含まれる偽のサイトにログインしてしまった場合は、直ちにパスワードを変更することが重要です。同じパスワードを使い回している場合は、他のアカウントのパスワードも変更しましょう。
支払いの停止
フィッシング詐欺により、偽のウェブサイトに個人情報を入力してしまった場合は、すぐに支払いを中止することが必要です。クレジットカードの場合は、カード会社に連絡して支払いを中止するように依頼しましょう。
情報漏洩の確認
フィッシング詐欺により、個人情報が漏洩した可能性がある場合は、信用情報機関に確認しましょう。また、クレジットカード会社にも連絡し、盗難や不正使用がないか確認してください。
ウイルススキャンを実行する
偽のサイトにアクセスしてしまった場合は、ウイルススキャンを実行し、パソコンに感染している可能性があるウイルスを削除しましょう。