つつじの花びらに見られることがある斑点模様は? #お天気検定

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

つつじの花びらに見られることがある斑点模様は? #お天気検定

4月19日の「グッドモーニング」内のクイズ「お天気検定」で出題された問題は「つつじの花びらに見られることがある斑点模様は? 」でした。

スポンサーリンク

答え:つつじの花びらに見られることがある斑点模様は? 【お天気検定】

青:蜜の在り処を表す
赤:土の酸性度を表す
緑:樹齢を現す

答え:蜜の在り処を表す(青)

ツツジの花びらにある斑点は、一般に「蜜標」と呼ばれ、昆虫に蜜の在り処を教える目的があります。

花の思惑どおりに花粉を運んでもらうよう昆虫をガイドしているので「ガイドマーク」とも呼ばれることがあります。

4月中旬から5月中旬にかけて,道路沿いに美しく咲き誇るヒラドツツジ。庭木や公園樹としても植栽され,大輪の花を咲かせます。花びらは5枚あるように見えますが,基部で繋がっている合弁花です。上を向いた部分の花びらには,赤っぽい斑点状のものがたくさん見られます。これは花蜜標識(動画ではハニーガイド,正しくはネクターガイド)といって,この先に蜜があると,ハチなどの昆虫に知らせる役目を果たしているとされています。薄ピンク色の花では紅色がよく目立ち,いかにもガイドしているように見えます。しかし,赤紫や白色の花ではあまり目立ちません。

昆虫は,波長の長い赤色などを見ることができないのですが,波長の短い紫外線(UV)を見ることができます。実験として大量のモンシロチョウを放した時,赤い花にはほとんど集まらず,紫の花に多く集まったそうです。ツツジ類の蜜標部分は紫外線を吸収するので昆虫には濃く見え,蜜腺に誘導する目印になっていると考えられています。

https://proto-ex.com/data/820.html

■全国で有名なつつじの名所・つつじ祭り

恵山つつじ公園(北海道 函館市)
室根山(岩手県 一関市)
徳仙丈山(宮城県 気仙沼市)
笠間つつじ公園(茨城県 笠間市)
塩船観音寺(東京都 青梅市)
根津神社(東京都 文京区)
六義園(東京都 文京区)
小田急 山のホテル 庭園(神奈川県 足柄下郡)
五大尊つつじ公園(埼玉県 入間郡)
姫の沢公園(静岡県 熱海市)
三室戸寺(みむろとじ)つつじ・しゃくなげ園(京都府 宇治市)
葛城山自然つつじ園(奈良県 御所市)
大興善寺(佐賀県 三養基郡)
長串山(長崎県 佐世保市)
東村村民の森 つつじエコパーク(沖縄県 国頭郡)

タイトルとURLをコピーしました