6月14日の「グッドモーニング」内のクイズ「ことば検定」で出題された問題は「「破天荒」 本来の意味は?」でした。
答え:「破天荒」 本来の意味は?【ことば検定】
青:誰も成し得なかったことをする
赤:豪快で大胆な様子
緑:親の都合で引っ越し
答え:誰も成し得なかったことをする(青)
「破天荒」は宋の時代の説話集『 北夢瑣言 ほくむさげん 』にある故事に由来する言葉です。 元々この言葉は,「誰も成し得なかったことを初めて行うこと」という意味で使われたものです。
破天荒」の読み方と意味
「破天荒」は<はてんこう>と読みます。「破天荒」の意味は「今まで誰もしなかったことをすること」「未曾有」「前代未聞」です。
「破」は「相手を打ち負かす」「枠から外れる」「終わりまでやり抜く」を意味します。
「天」は「大空」「自然界」「高い所」を意味します。
「荒」は「土地があれはてる」「あらっぽい」「あらあらしい」を意味します。「天荒」は「天地未開の時の混沌たるさまで、これを破りひらく意」を表します。
「天荒を破る」と書くことから、「前人未到の境地を切り開くこと」という意味になります。「破天荒」の語源・由来
「破天荒」は中国・宋代の説話集『北夢瑣言(ほくむさげん)』の記述に由来しています。中国の唐時代、王朝成立から100年以上経った後も荊州(現:湖北省)から官吏渡洋試験である科挙の合格者が出ず、世の中の人はこの状況を「天荒」と称しました。
「天荒」とは、「未開の荒れ地」もしくは「凶作などで雑草が生い茂る様子」を表します。
やがて、劉蛻(りゅうぜい)という人物が荊州から初めて科挙に合格すると、人々は「天荒を破った」と言いました。このように、劉蛻が初めて合格して、天荒を破ったことが「破天荒」の由来とされています。
ここから、誰もが思いもよらないような驚くべきことをする、偉業を達成するという意味で「破天荒」が使われるようになりました。
https://eigobu.jp/magazine/hatenkou#heading-52917