梅雨前線の中で激しい雨が最も降りやすいのは?前線の端?折れ曲がった部分?南に下がった部分?#お天気検定

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

7月2日の「グッドモーニング」内のクイズ「お天気検定」で出題された問題は【梅雨前線の中で激しい雨が最も降りやすいのは?】でした。

■当ブログの人気コンテンツ

スポンサーリンク

答え:梅雨前線の中で激しい雨が最も降りやすいのは?【お天気検定】

青:前線の端
赤:折れ曲がった部分
緑:南に下がった部分

答え:折れ曲がった部分(赤)

梅雨前線には南から暖かく湿った空気が流れ込む。このため、前線帯の南の端あたりに「水蒸気前線」とも呼ばれる、上昇気流で雲が発達しやすい領域が発生する。逆に北側は比較的空気が乾いていることも多く、まとまった雨域は広がらない。

暖かい空気ほど軽いから、上空が冷たくて重いと起き上がりこぼしのように、上下の空気が入れ替わろうとする。これが上昇気流のエネルギーになる。そして、湿った空気は上昇しながら雲をつくり、その際に周囲に「凝結熱」を出す。そのエネルギーも加わって、雲はさらに発達する。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO18575140W7A700C1I00000/?channel=DF130120166129&page=2
タイトルとURLをコピーしました