「Docker Desktop 4.0」が正式リリースされ、主に製品サブスクリプションのアップデートが行われました。
従来は公式サイトから無償でダウンロード可能でしたが、一定条件を満たしていない有料サブスクリプションの適用範囲が広がりました。
「Docker Desktop」はWindows/Mac環境へ「Docker」をインストールし、手軽に使えるようにしたツール
docker desktop 有料は個人も商用利用?
料金プランも刷新 ~「Docker Desktop 4.0」が正式リリース
米Dockerは8月31日(現地時間)、「Docker Desktop 4.0」を公開した。Windows/Mac環境へ「Docker」をインストールし、手軽に使えるようにしたツール「Docker Desktop」のメジャーバージョンアップとなる。機能面では小幅なアップデートとなっており、製品サブスクリプションのアップデートが主な変更となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a54c94d9556a006d44aca332a22626d31b0250
Dockerは、サステイナブルなビジネスモデルを模索する中で「Docker Desktop」の無償版の利用を個人または小規模企業に限定。
商用利用する場合の有料サブスクリプションを新たに導入しました。
中小企業でも、
従業員数250人以上
年間収益1,000万ドル以上
という条件に当てはまる場合にはdockerの有料サブスクリプションに加入しなければいけません。
この条件は8月31日から適用されるが、ただ2022年1月31日までの猶予期間が設けられるとのこと。
なお、この変更は「Docker Desktop」にのみ適用され、「Docker Engine」をはじめとする他のプロジェクトには影響しないと発表されています。
dockerの有料サブスクリプションに応じて月額5ドルの「Pro」と月額7ドルの「Teams」に加え、最上位の有料サブスクリプションとして月額21ドルの「Business」が追加されます。
シングルサインオン(SSO)やコンテナーレジストリアクセス制御などを必要とする大規模開発向けに提供される予定となっています。
無償版Docker Personal機能制限は?
Dockerでは無料プランの名称を従来の「Free」から「Personal」に変更。
個人使用(フリーランス)
教育目的
非商用のオープンソースプロジェクト
従業員数250人未満または年間売上高1,000万ドル未満の企業
の場合にはDocker Desktopを引き続き無償で利用できるとのこと。
「Docker CLI」や「Docker Compose」などのコンポーネントについても引き続き無料で提供されるとしています。
無償版Docker Personalの機能制限については、
プライベートリポジトリは1つのみ(Pro以上は無制限)
teams(チーム)機能なし※Team以上で無制限
協力者(collaborator)機能なし
などがあります。