ハンドルを切ると異音(キュルキュル)の原因・対処法は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

ハンドルを切るとキュルキュルという異音がする原因は?

ハンドルを左右に切った時にゴムをこするような異音がする場合の対処法は?

スポンサーリンク

ハンドルを切ると異音(キュルキュル)の原因・対処法は?

発進時にハンドルを切ると異音「キュルキュルが鳴ることがあります。

異音が

ブーン
ビュー

というような音であればパワーステアリング関係から音が出ている可能性が高いと思われます。

ハンドルを切った時にポンプの中で油圧制御のバルブが開いて油圧を逃がす音かと思います。異常ではありません。

発進時は回転数の上昇に伴い負担がかかり、ハンドルを切ったときは油圧ポンプの負荷によりそれぞれベルトの鳴る要素になります。

エンジンを止めた状態でキュルキュルといった異音が出ないようであれば確実にパワーステアリングに原因があるとみられます。

電動式のパワステの場合、ハンドルを切ったときに左右にタイヤを動かす部品が足元辺りにあるのですが、その部品から出てる可能性があります。その中からゴムが擦れる様な音がすることが稀にあります。

ハンドル付け根のスリップリングが劣化している場合にもキュルキュルというよりキーキーといった異音がなることがあります。

もっとも考えられる原因としてはパワステベルトの滑り。

エンジンが冷えているとき(朝一番等)始動してA/C ON ブロアモーター最大、ヘッドライト点灯、ギアシフトDレンジ、ブレーキは踏んだ状態にしてみて下さい、

同じようなキュルキュル音がしたら駆動用のベルトの劣化・磨耗や調整不良(この場合はキュルキュルとかキューというような高い音になる場合が多い)の可能性が極めて高くなります。

または、パワーステアリングフルードの不足(この場合は最初に書いたブーンとかビューというような比較的低い音になり、エンジンの回転を上げると音が高くなります)も考えられます。

ベルトの劣化や調整不良(ベルトがパワーステアリング用として独立している場合)の場合はベルトの交換または調整ということになります。

ベルトが劣化しているかどうかはベルトのプーリー(ベルトが掛かっている回転部分)にあたる面を見て判断しますが、テカテカに光って(通常はつや消しに見えます)いたり、細かなひびが入っていたりするものは寿命と考えて交換が必要です。パワーステアリングフルードの不足はパワーステアリングフルードのタンク部分で点検しますが、車種により点検方法が異なるためユーザーズマニュアルを参照するか、専門家の点検を受けてください。ベルトの調整も車種によって異なりますので同じです。

また、パワーステアリングフルードを補充する際は必ずメーカー指定のパワーステアリングフルード(よくパワステオイルなどと言いますが、正しくはパワーステアリングフルードと呼び、通常のエンジンオイルなどとはまったく異なる性質のものですので決して指定以外のオイルを入れたりしないでください。)を適量(入れすぎると温度が上がった時に溢れ出す場合がある)補充してください。通常はこのフルードが減ることはないはずですので、漏れがある部分を特定しその部分の修理をしないと再発する可能性が高いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました