洗濯するたびに防水パン周辺の床が水で濡れるのであれば、やはりどこかからか水漏れしていることが原因とみられます。
排水ホースは洗濯機から排水口までしっかり取り付けてあるにもかかわらず水漏れする場合の修理代は?
洗濯機の防水パンの下から水漏れ!原因・修理代は?
洗濯機の防水パンの下から水漏れしている場合、最も考えられるのは、排水口に洗濯汚れ(洗剤の残りカスなど)が詰まっていること。
ただ排水口に何かつまりがあるわけでもなく、バケツの水を流してみても排水口から水があふれ出るような事はない場合、洗濯機の排水トラップに異常がないか確認してみましょう。
洗濯機の排水トラップは、悪臭や害虫・害獣ミの侵入を防ぐことが目的で洗濯機の排水溝についているL字型のパイプが付いている筒型のものです。
この排水トラップにヒビや小さな穴があったりしませんか?
トラップ自体の締め付けが甘いということはありませんか?
トラップ部のパッキンをわずかに噛んでいる、もしくは取り付ける時に噛んだなどで傷が入っているということはないでしょうか?
ちなみに、排水管の奥に物が詰まっていた場合、排水口の排水出来る量が少なくって、洗濯機から出る排水が排水口ら逆流して、排水口から溢れ防水パンに戻ってこなくなることがあります。
一度床を拭いた後、洗濯機に水を最大まで貼って水を排水してください。
石鹸の泡もふさぐ要因になるので、出来れば洗剤を入れ少し回転してから排水した方が確かめやすいです。
この場合だとバケツ程度では漏れることもないので、業者に来て確認してもらうしかありません。(マンションやアパートの場合には貸主・管理会社に連絡)
洗濯機は物によって重たいものですから、男性でも持ち上げられない人がいるので、思わぬ事故につながる恐れもあることから、やはり業者に依頼をするのが賢明でしょう。
たまに古いマンションで配水管の勾配が足りないために流れにくいケースがありますが、防水パンと配水管を逆流しても漏れないようにパッキンで固定することが必要かと思います。
古いマンションの場合は最近の全自動洗濯機のような瞬間排水量の多いタイプに排水が追いつかない場合もあります
業者に修理を依頼する場合、洗濯機を防水パンからずらす作業だけでもおそらく8000円以上。
原因となってる場所を特定し修理・部品交換するとなると、それなりの予算は見ておいたほうが良いかもしれません。
ただ、水回りの修理に関してはトラブルが多いことでも知られていて、下手な業者に頼んでしまうと、相場では考えられない金額を請求されるケースが多発しています。
悪徳業者も多いことから、水回りの修理関しては信頼できる業者に依頼をするようにしましょう。
最短30分で水回りのトラブルを解決【水道の修理屋さん】