グリッチ・チートの意味・違いは?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

apexなどオンラインの対戦ゲームをしていると、相手の不正行為として

グリッチ
チート

というフレーズを目にすることがありますが、どんな意味があるんでしょうか?グリッチ・チートのの違いは?

スポンサーリンク

グリッチ・チートの意味・違いは?

グリッチ:開発が意図しなかったゲームそのものに存在するバグ等の不具合を意図的に悪悪用する行為の事。運用が想定していないモノは基本限りなく黒に近いグレーである。オンラインゲームで使用してはいけないが、誰にも迷惑がかからないオフラインゲームではセーフ。

チート:ゲームのデータ自体を外部からプログラム等で改変し、通常のゲームプレイではありえない現象を起こす不正行為・不正利用すること。全てのオンラインゲームで明確な「アウト」であり、通報機能によって通報が多数集まり確認が取れればアカウントBANとなる事が多い。オフラインゲームではグリッチと同じく、セーフ。

グリッチ・チートとは別に、MOD・バグという用語は、

MOD:構造上データの改造が容易なPCゲームソフトに手を加えたり、全く違う内容に改変したりするもの。ゲームによって公式が認めてたり、グレーゾーンだったりするがPCゲームでは大いに普及しており、基本的に全て無料。PCゲームの最大の特権。

バグ:初期のコンピューターはものすごくデカくて、メンテも大変だった。

そんなときにコンピューター内部に虫(bug)が入ってエラーを起こした ためにこのようなことをバグと呼ぶようになった。

グリッチを悪用するプレイヤーのせいで他のプレイヤーに悪影響を及ぼす可能性があるので批判されて然るべきだとおもいます。

例えば、本来意図されていない用途で使用されたグリッチのせいでゲームバランスが崩壊したり、サーバーが重くなってしまったり、イベントが中止になりアイテム入手不可になったり、鯖落ちの原因になったりすることは多々あります。そうなってしまえばグリッチを使用していないクリーンなプレイヤーに迷惑がかかりますよね。

①アイテム増殖グリッチのせいでレア装備が簡単に増殖され、必死に装備を集めなくてもプレイヤー取引で簡単にあつまるようになってしまったのでゲームのハクスラ要素が楽しめなくなった

②グリッチでサーバーを重くしてわざとその鯖を落とす状況を作り出すことでサーバーのデータを巻き戻して欲しい装備が出なかった時にやり直すグリッチが横行し、まともにゲームがプレイできない状況になった

③強いレイドボスを数人で苦労してやっとの思いで倒すのが醍醐味なのに、グリッチで武器の装弾数を増やして瞬殺してしまうプレイヤーがいたので何一つ面白くなくなった

このようなことがあり、一概に「チートのように禁止されている行為」じゃなくても他のプレイヤーに迷惑がかかる可能性がある以上グリッチはするべきではないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました