mac_kenchi@hotmail.comでビットコインは詐欺!3PEpnf5FGaPW4r8e9Ec59vMr4vHNrvyoPr

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

mac_kenchi@hotmail.comというメールアドレスからビットコイン(3PEpnf5FGaPW4r8e9Ec59vMr4vHNrvyoPr)を請求するメールが送信されてくることがあります。

詐欺目的の迷惑メールとしてそのまま無視して良いんでしょうか?

スポンサーリンク

mac_kenchi@hotmail.comでビットコインは詐欺!3PEpnf5FGaPW4r8e9Ec59vMr4vHNrvyoPr

mac_kenchi@hotmail.comというメールアドレスから下記のようなメールが送信されてくることがあります。


どうも、こんにちは。
まずは自己紹介をさせていただきますね。私はプロのプログラマーで、自由時間ではハッキングを専門にしております。
今回残念なことに、貴方は私の次の被害者となり、貴方のオペレーティングシステムとデバイスに私はハッキングいたしました。

数ヶ月間、貴方を観察してきました。
端的に申し上げますと、貴方がお気に入りのアダルトサイトに訪問している間に、貴方のデバイスが私のウイルスに感染したのです。

このような状況に疎い方もいらっしゃいますので、より細かく現状を説明いたします。
トロイの木馬により、貴方のデバイスへのフルアクセスとコントロールを私は獲得しています。
よって、貴方の画面にあるもの全てを閲覧、アクセスすることができ、カメラやマイクのON/OFFや、他の様々なことを貴方が知らない間に行うことが可能です。

その上、貴方のソーシャルネットワークやデバイス内の連絡先全てにもアクセスを行いました。

なぜ今までウイルス対策ソフトが全く悪質なソフトウェアを検出しなかったんだろうとお考えではないかと思います。

実は、私のスパイウェアは特別なドライバを利用しており、頻繁に署名が書き換えられるため、貴方のウイルス対策ソフトでは捕らえられなかったのです。

画面の左側では貴方がご自分を楽しませている様子、そして右側ではその時に視聴されていたポルノ動画を表示するようなビデオクリップを作成いたしました。
マウスを数回クリックするだけで、あなたの連絡先やソーシャルメディアのお友達全員に転送することができます。
この動画を公開アクセスのオンラインプラットフォームにアップロードしたら貴方は驚くかもしれませんね。

朗報は、まだ抑止することができることです。
ただ 19万円 相当のビットコインを私のBTCウォレットに送金いただくだけで止められます(方法がわからない方は、オンライン検索すれば、段階ごとに方法を説明した記事が沢山見つけられるはずです)。

私のビットコインウォレット(BTC Wallet): 3PEpnf5FGaPW4r8e9Ec59vMr4vHNrvyoPr

貴方の入金が確認できるとすぐに、卑猥な動画はすぐに削除し今後私から2度と連絡がないことを約束します。
この支払いを完了させるために48時間(きっちり2日間)の猶予がございます。
このメールを開くと既読通知は自動的に私に送られるため、その時点でタイマーは自動的にカウントを開始します。

送金できない場合はメールにてお問い合わせください。

このメールを誰かに転送しようとしていることが分かると、すぐに貴方の卑猥な動画を公開させます。

合理的に考えて、バカな真似はこれ以上しないでください。わかりやすい説明を段階を踏んでお伝えをしたつもりです。今貴方がすべきことは私の指示に従って、この不快な状況を取り除くことです。

ありがとうございます。幸運を祈ります。


【詐欺】脅迫メールの文章を添削してみた

数年前から拡散されてる詐欺メールです。警察でも注意喚起してます。

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/topics/08_bitcoin.html

メールアドレスやパスワードの部分だけを入れ替えて一斉に送ってるメールですので即削除で問題ありません。

自分のアドレスから来る事もあるのですがその場合は対処法としては、自分自身のメールアドレスから同じメールアドレスにメールを送ることがないのであれば、自分のメールアドレスからのメールを受信拒否にするように設定することをおすすめします。

「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿の映像をばらまく」と脅し、仮想通貨を振り込むよう脅迫する“セクストーション(性的脅迫)”メールに関する相談が多く寄せられているとして、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が注意を呼び掛けている。

 この手口に関する相談をIPAが初めて受けたのは2018年3月ごろ。2019年9月末時点で累計相談数は約1300件に上り、同年9月だけでも76件の相談が寄せられた。

 また、IPA情報セキュリティ安心相談窓口のTwitter公式アカウント(@IPA_anshin)のツイートによると、2021年3月29日時点で約50件の相談が寄せられるなど、目立ってきているという。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1315431.html

タイトルとURLをコピーしました