dinksの意味は?なぜ後悔・羨ましい・むかつく?ずるい・うざい?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

dinksの意味は?

dinksとは子どもを持たない選択をしている共働きの夫婦という意味?なぜ羨ましい・むかつく?ずるい・うざい?

スポンサーリンク

dinksの意味は?なぜ後悔・羨ましい・むかつく?ずるい・うざい?

【令和DINKsの悩み】「子供はまだ?」と聞かれるたび不安に。夫婦で共通の目標って必要ですか?

初めまして。いつも参考にさせていただいております。私38歳、夫42歳、共に会社員で、子どもはおりません。現在、東京都内で中古マンション購入+リノベーションで3000~3500万ほどの住宅ローンを考えていますが、老後の資金への影響が不安です。

現在の収入は余裕があるものの、子どもがいないこともあり、定年後に向けて貯蓄を意識した生活を心がけております。いくらくらいまでの住宅ローンであれば定年後の生活も無理がないか(資金が赤字にならないか)、アドバイスいただけますと幸いです。なお、車の購入予定はありません。

希望物件の条件などは次のとおりです。

・広さ40~50平米程度のペット可マンション
・必要に応じて売却や賃貸で収益を得たいため、立地重視(東京23区内・駅から10分以内)
・リノベーション予定のため築年数はこだわらない
・私の定年(65歳)前に住宅ローンを完済したい(夫の定年は70歳)
・定年後に夫婦どちらかが死亡した場合は、売却や賃貸も検討

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc72f36c90f49d8f7a2330bdb213de1bc03376c

DINKs(ディンクス)とは子どものいない共働き夫婦のこと。

「Double Income(共働き)No Kids(子どもを持たない)夫婦」を略した造語で、Googleの検索窓に「DINKs(ディンクス)」と入れると、「ずるい」や「うらやましい」といった検索候補のキーワードが出てくることがあります。

日本の夫婦共働きの世帯中、DINKsの割合は2015年の総務省統計局の調査を基に割り出すと約3割、つまり3分の1近くがDINKs(ディンクス)となります。

子持ち世帯のDINKs(ディンクス)批判は「妬み・僻み」でしょう。

実際、子持ちと子無しじゃ生活の自由度がまるで違います。

DINKs(ディンクス)にしてみたら、子持ち世帯は自分を犠牲にしてまで学費や生活費を負担するのはすごいなと感じるようです。

DINKs(ディンクス)だと子供にお金も時間もかからない分、旅行行ったり車を買ったり外食も自由にできます。

育児であれこれ悩んでる子持ち世帯から見て、子供いないDINKs(ディンクス)は自由にしやがって・・・と思う気持ちも分からないではありません。

ただそれも、50代中盤くらいまでの話でしょう。DINKs(ディンクス)は将来的に「おひとりさま」になる可能性が高い人たちです。

自分に万が一のことがあった場合、事後処理を頼めそうな人のあてがない場合なども考えて「死後事務処理委任契約」のことも検討しておかないといけません。

子供が成人して独立する老後近くになってきたら、やはりDINKs(ディンクス)より子持ちの世帯の方が逆に「うらやましい」「ずるい」と思われる生活になっていくでしょう。

孫が出来て、なにか大きな事が起こったら子供としてフォローしてもらえます。

その点DINKsなんて伴侶が亡くなれば子供がいないので孤独になりやすいし色々と不便も出てくるでしょう。

まとめ:dinksの意味は?なぜ後悔・羨ましい・むかつく?ずるい・うざい?

DINKs(ディンクス)とは子どものいない共働き夫婦のことですが、結局のところDINKsだから裕福とは限らないし、子育てをさぼるために親になることを放棄したわけでもありません。

夫婦の数だけライフスタイルがあって、最適な家族の形も異なります。

ただ、子どもがいないと大変になってくるのは配偶者が認知症になったり、死別された時です。

若い時は自分の体力にも自信があり友人もいて、一人がそれほど苦痛ではありませんが、年齢を重ねると自分の体も思うように動かなくなり、不安な事が増えてきます。

夫婦二人で助け合っていかないとと、思っていた配偶者がいなくなったときは、お子さんがおられる方に比べてショックが大きいのではないでしょうか。

配偶者が亡くなった辛さをわかってもらえる唯一の肉親は子供であり、損得関係なしに寄り添ってくれる存在です。

面倒を見てくれるというより、いるだけで孤独感が違うのではないのかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました