2023年1月15日/16日に実施された国語の大学入学共通テスト(旧大学入試センター試験)解答速報および難易度速報についてまとめています。
国語の共通テスト2023解答速報
■国語の出題方法
言語を手掛かりとしながら,文章から得られた情報を多面的・多角的な視点から解釈したり,目的や場面等に応じて文章を書いたりする力などを求める。
近代以降の文章(論理的な文章,文学的な文章,実用的な文章),古典(古文,漢文)といった題材を対象とし,言語活動の過程を重視する。
問題の作成に当たっては,大問ごとに一つの題材で問題を作成するだけでなく,異なる種類や分野の文章などを組み合わせた,複数の題材による問題を含めて検討する。
2023年の大学入学共通テスト(旧大学入試センター試験)国語の解答は例年だと当日の午後21時前後に大学入試センターや新聞社のホームページで発表されています。
それよりも早く共通試験の解答速報を知るには、予備校の共通試験解答速報ページなどを見る方法があります。
例年、どこのサイトでも1分、1秒を争うように大学入学共通テストの解答をサイトで発表し始めます。
早いところだと試験終了から1時間くらいで正解および配点の公開が始まっているようです。
2023年度 大学入試共通試験速報 | 大学入試解答速報 | 大学受験の予備校・塾 河合塾
ベネッセ・駿台 データネット2023 大学入試共通テスト 自己採点集計
その他の方法としてツイッターでも
「#国語 #共通テスト #解答速報」
「#国語 #大学入学共通テスト」
「#国語 #共通テスト」
といったハッシュタグ検索で解答速報を調べることができます。
さらに例年だと5ちゃんねる掲示板にも大学入学共通テストの国語受験生による解答がどんどんを投稿されています。
国語の共通テスト2023の平均点・配点は?
随時更新
2021年の大学入学共通テスト国語の平均点は200点満点中117.5点、2022年の平均点は100点満点中55.13点でした。
■2022年の大学入学共通テスト国語の配点
大問 分野 問数 マーク数 出典
1 論理的文章 6 11 文章I 檜垣立哉『食べることの哲学』/文章II 藤原辰史『食べるとはどういうことか』
2 文学的文章 5 8 黒井千次「庭の男」
3 古文 4 8 文章I 『増鏡』/文章II 『とはずがたり』
4 漢文 7 9 阮元『●(「研」の下に「手」)経室集』
■2021年の大学入学共通テスト国語の配点
大問 出題分野 設問数 マーク数 配点
第1問 評論: 香川雅信『江戸の妖怪革命』 ※設問中に芥川龍之介「歯車」 5(-1) 12(+1) 50
第2問 小説:加能作次郎「羽織と時計」 ※設問中に宮島新三郎「師走文壇の一瞥」 6 9 50
第3問 古文: 『栄花物語』 ※設問中に『千載和歌集』 5(-1) 8 50
第4問 漢文:欧陽脩『欧陽文忠公集』『韓非子』 6 9(+2) 50
国語の共通テスト2023難易度は難化?
【大学入学共通テスト2023】現役高校生の志願率45.1%…4都県が50%超
2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が1月14日と15日に実施される。追・再試験の実施期日は1月28日と29日。志願者数は、前年度より1万7,786人減の51万2,581人。現役志願率は、前年度と同じ45.1%。
共通テスト3年目の実施となる今回は、大学711校、専門職大学8校、短期大学151校の計870大学が参加。志願者数は、前年度より1万7,786人減の51万2,581人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ca5bb480b91c3197be8cfa178017746c7665c8