強い雨が降ったわけでもないのに、雨の日になるとトイレやキッチンなどの水まわりから「ゴボゴボ」という音がするようになったら、何が原因なんでしょうか?
晴れた日は逆流したり水がたまることがないのに、雨が降るとお風呂場の排水トラップとトイレからボコボコと音がして次第に排水トラップからは水がジワジワ湧き出て来るときの対処法・修理は?
雨の日に排水溝つまりで逆流!水がたまる!ボコボコ音の原因は?
雨の日に限って、トイレを流しても吸い込まれず、水が増える一方で悪臭も感じるような場合、排水溝が詰まっていることが考えられます。
雨の日の当日から翌日にかけて、トイレやキッチンなどの水まわりから「ゴボゴボ」といった音がして、水が流れにくくなったり、場合によっては水が逆流してくることもあります。
大雨が降ったのであれば、下水道本管内に雨水等が勢いよく流れ込むことで、本管内の空気が家側の排水設備に押し戻されることが原因の一つと考えられます。
ただ、豪雨だけではなく通常の強い雨レベルでも症状が出るのなら、排水や汚水雨水の配管に異常が発生している可能性が高井でしょう。
まず、排水管のフタを開けて、台所かトイレの水を流してスムーズに流れるか確認します。
次に屋根にホースなどで水をまきます。その水がどこに流れていくか確認します。
先ほどの排水管に流れてきたらアウトです。
この場合、雨の日にはオーバーフローして、排水管まで満水になっているでしょう。
ハウスメーカー、施工業者に症状を見てもらうのが賢明です。
ちなみに、基本的に排水は大きく3種類に大別します。トイレの汚水系統と、風呂、流し、洗面と言った生活排水の雑用排水系統、それに雨の雨水系統です。
雨水は雨どいなどに集められて、雨水専用の埋設配管内を側溝や河川に放流、もしくは大都市ならば洪水を防ぐために一旦地下の巨大な水槽に溜められたりしたのち、やはり河川等に放流されます。
中央式の排水方法を取っている地区は、汚水と雑用水を同じ排水管に束ねて地域下水道、もしくは公共下水道へ放流します。率としては少なく、ほとんど地域では汚水と雑用水は別々の配管を通り、埋設配管部分で始めて同じ排水として合流させ、地域下水道もしくは公共下水道へ放流させます。
雨の日に排水溝つまりで逆流!水がたまる!ボコボコ音の修理は?
ちょっとした排水溝の詰まりであれば、キッチンハイターなどで排水管に詰まった汚れを溶かしてしまうことで改善することがあります。
トイレであれば、すっぽんで水の流れを良くしたり、大量の水を流してみることで、排水管のつまりが解消されることもあります。
けれども、もっと根深い部分で異常が発生していた場合、素人がうかつに手を出すのは火傷の元です。
水回りの修理というのは、基本的に、水道の元栓を締めて修理する必要があり、その間は水を使えなくなります。
そのため、一度手を付けてしまうと、途中でやめたり休憩はできません。その日のうちに原因を特定し修理を完了するところまで終わらせなければいけません。
知識も技術も道具もない素人がやるには難易度が高すぎるので、専門業者に依頼をするのが賢明な判断です。
ただ、水回りのトラブルに関してはいわゆる「ぼったくり業者」が暗躍をしていて、法外な値段を請求される被害が相次いでいます。
こうしたトラブルに巻き込まれないためにも、水回りの修理代を抑えるためにも、水回りの修理では信頼できる業者を見つけて依頼をするようにしましょう。
チラシの「低料金」や「見積無料」の広告を鵜呑みにせず、申込時にしっかり確認しましょう。
「水道の修理屋さん」は年間対応件数10,000件以上を誇る業界最大手で最短30分で駆けつけてくれます。
・口コミが良い
・到着時間が早い
・出張料金が無料
・キャンセル料が無料
・早朝・深夜料金も無料
・営業時間が長い
水トラブルの際は「水道の修理屋さん」を検討してみてはいかがでしょうか。
対応エリア
【関東】東京都、神奈川県、埼玉県全域
【関西】大阪府、京都府、兵庫県全域
【東海】愛知県、三重県、岐阜県全域
【九州】福岡県、佐賀県全域