映画「ある閉ざされた雪の山荘で」について。なぜ映像不可能と言われるんでしょうか?
東野圭吾の作品『ある閉ざされた雪の山荘で』が重岡大毅さん主演で映画化されてましたがなぜ実写不可能?
ある閉ざされた雪の山荘で あらすじ|なぜ映像(実写化)不可能?トリック?
重岡大毅主演『ある閉ざされた雪の山荘で』が好スタート!東野圭吾作品はなぜ映像化との相性が良いのか
1月12日から1月14日の全国映画動員ランキングが発表。昨年末の公開からNo. 1の座を守り続けている『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』(公開中)が、今週も首位をキープ。これで4週連続Vを飾った。
1月13日から入場者プレゼント第2弾「遠藤達哉先生描き下ろしARイラストカード」の配布がスタートした『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』。この週末3日間で観客動員22万7000人、興行収入3億1700万円を記録。公開初日から24日間の累計成績では動員361万人、興収48億5000万円を突破しており、興収50億円の大台も目前まで迫っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09befb04fa35801e4a70a28d1069102811e26cc0
ジャニーズWESTの重岡大毅さんが映画に初主演となった「ある閉ざされた雪の山荘で」は人気作家東野圭吾氏の小説が原作で、映像化は不可能と言われてきた作品。
映像化については、トリックや人物描写の複雑さに加え、東野圭吾さん自身も「想像もしていなかった」と語るようにこれまで不可能とされてきました。
今回の実写映画化の仕上がりに不安を覚えていたことを明かしていましたが、原作の小説の方では叙述トリックというものが使われて書かれており、これは第三者(読者)視点のように書かれているが実際は小説に登場するとある人物視点で書かれていたというのが最後に分かる、というものになっています。
こちらは小説ありきのトリックなので映像化する際はトリックとして機能しづらく、それにより映像化不可能と言われていたようです。
なお映画では場面の多くが監視カメラ越しでの映像になっていたように、こちらが小説での叙述トリックを限界まで映像に落とし込んだ演出でしょう。
ある閉ざされた雪の山荘で|あらすじ
劇団に所属する7人の役者たちに、最終オーディションの招待状が届く。4日間の合宿で、彼らは雪に閉ざされた山荘で殺人事件が起こるという架空のシナリオを使って役を演じていく。しかし、出口のない密室からメンバーがひとりずつ消え始め、事態は急変する。
ある閉ざされた雪の山荘で|キャスト
久我和幸:重岡大毅
中西貴子:中条あやみ
田所義雄:岡山天音
元村由梨江:西野七瀬
笠原温子:堀田真由
貴雨宮恭介:戸塚純貴
麻倉雅美:森川葵
本多雄一:間宮祥太朗
■スタッフ・キャスト
〇監督
飯塚健
〇原作
東野圭吾
〇脚本
加藤良太 飯塚健
〇製作
小西啓介 島田浩一 松本智 中村浩子 渡辺勝也 森川真行
〇エグゼクティブプロデューサー
小西啓介
〇企画プロデュース
大畑利久
〇プロデューサー
橋口一成 清家優輝
関口周平 石塚清和
〇撮影
山崎裕典 初野一英