au PAY カード迷惑メール|お知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

au PAY カードから

「お知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報」というタイトルでメールが届くことがあります。

au PAY カードをかたる迷惑メールなので注意をしましょう。

スポンサーリンク

au PAY カード迷惑メール|お知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報

結論から言うと、au PAY カードからの

「お知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報」

という件名のメールは迷惑メールです。

@の後ろのドメイン名が

「@system.kddi-fs.com」
「@email.kddi-fs.com」

au PAY カードのドメインだったとしても、送信元のメールアドレスの表示はいくらでも偽装が可能です。

au PAY カードを騙る詐欺メールに関して注意喚起されています。

【お客様への注意喚起】不審なメールにご注意ください!|au PAY カード
【お客様への注意喚起】不審なメールにご注意ください!。月々の携帯料金や公共料金、Amazon・楽天市場などのネットショッピングのお支払いをau PAY クレジットカードに変えるだけでおトクにポイントが貯まります。
【迷惑メール・SMS】最近多い迷惑メール・詐欺メールの事例と特徴が知りたい

本文でURLのクリックを促していたとしても、そのURLにカーソルを合わせた時に表示されるURLを確認しましょう。

au PAY カードとは関係のないURLが表示されたり、試しにアクセスしてみて有りもしない文字のIDとパスワードを入れてそのままログインできてしまったらフィッシング詐欺確定です。

au PAY カード迷惑メールの内容|お知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報

あなたのau PAY カードが不正な利用の疑いがあるため、現在利用が制限されています。制限を解除するには、2段階認証が必要です。

▼ 2段階認証手続きを行うためのリンク:
詐欺サイトへのリンク

画面に表示される指示に従い、必要な手続きを完了してください。
※もしau PAY カード会員の方で、この手続きに関する記憶がない場合は、直ちにau PAY カードコールセンターへご連絡いただきますようお願い申し上げます。今後ともau PAY カード公式サイトをご利用いただきますようお願い申し上げます。
※安全なオンラインショッピングやカード利用を続けていただくために、セキュリティに関するお知らせや情報を定期的にご確認いただくことをおすすめいたします。また、異なる端末やブラウザを使用する際には、追加の認証が必要となる場合があることを留意していただき、セキュリティを保つための対策を講じていただくことも大切です。
このメールは送信専用アドレスから送信されており、返信でのご対応はできません。ご不明な点がある場合は、よくあるご質問をご確認ください。
―――――――
発行会社:株式会社au PAY カード銀行
COPYRIGHT c KDDI CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.
このメールに掲載された内容を許可なく転載することを禁じます。

迷惑メール対処法|お知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報

au PAY カードを装った不審なメールは、個人情報を盗み取ったり、不正な請求をしたりするために送信されます。このようなメールに騙されないように、以下の対処法を覚えておきましょう。

メールを開封しない

不審なメールは、メールの件名や本文に「カードの利用停止」「会員情報の変更」「セキュリティアップデート」など、不安や焦りを煽るような内容が書かれています。このようなメールが届いたら、まずはメールを開封せずに削除しましょう。

リンク先のURLを確認する

メールに記載されたリンク先が、au PAY カードの公式ウェブサイトのURLと一致しているかを確認しましょう。URLが正しくあっても、実際のリンク先が異なる場合があるので、注意が必要です。

本文の誤字脱字や不自然な表現を確認する

不審なメールは、本文に誤字脱字や不自然な表現が含まれている場合があります。このようなメールは、第三者が作成したものである可能性が高いです。

まとめ:au PAY カードのお知らせ:au PAY カード取引制限の詳細情報

au PAY カードを騙るフィッシング詐欺には以下の点に気を付けましょう。

■指紋・顔認証によるログイン設定をする:
スマートフォンが対応している場合は、指紋や顔認証などのバイオメトリクスを使ってログインする設定を行いましょう。これにより、セキュリティを強化し、不正なログインを防ぐことができます。

■不用意なリンク先にアクセスしない:
身に覚えのないSMSやメールに記載されたリンク先には、決して不用意にアクセスしないでください。特に不安を煽る内容や関心を惹く内容には、注意が必要です。

■公式アプリか公式サイトからのログイン:
ログインする際は、必ず公式アプリや事前にブックマークした公式サイトからアクセスしてください。これにより、フィッシングサイトへの誤ログインを防ぐことができます。

■2段階認証時の確認をしっかり行う:
2段階認証の許可を求めるSMSやメールが届いた場合は、リンク先に記載されている内容をしっかり確認し、不審な点があればログインせずに不審なボタンを押してください。

■公式サイトからのアプリインストール:
Android端末の場合は、Playストアなどの公式のアプリ配信サイト以外からアプリをインストールしないようにしましょう。また、iPhoneの構成プロファイルはメールやSMSのリンクからインストールしないようにしてください。

もしもフィッシングサイトにIDやパスワードを入力してしまった場合は、以下の対処を行ってください。

au IDのパスワードを変更する。
身に覚えのないPCやスマートフォンの2段階認証の許可を解除する。
利用した覚えのないauかんたん決済の連携中サービスを解除する。
「au ID会員情報サイト」または「au Style/auショップ」で4桁の暗証番号を変更する。
ご契約/ご請求先住所、連絡先メールアドレスが変更されていないかを確認する。
不正アプリを削除(アンインストール)する。

タイトルとURLをコピーしました