静岡県浜松市では釣橋川が「氾濫危険水位」の水位まで上昇するなど避難指示が出されていますが、テレビ番組のテロップで「バイオ前線」とタイプミスされ話題となっています。
バイオ前線の停滞で大雨と梅雨前線ミス!「サイレントヒルとコラボかよ」
サイレントヒルにバイオ前線か
— kawako (@kawa_ko) July 2, 2021
バイオ前線、タイプミス?間違えて覚えてた?
— ロザンナ (@rozanna_curry) July 2, 2021
殺ちゅう剤を思い出した。
サイレントヒルでバイオ前線って何だよって思ったら静岡の梅雨前線かよ
— てとらん (@tetoran3) July 2, 2021
ごちゃまぜすぎだろ
静岡県内「バイオ前線停滞で大雨」NHK
— モト (@29silicon) July 1, 2021
_人人人人人人人人人人人_
> バイオ前線停滞で大雨 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/vW9v2oJDgd
#コロナワクチンが乳首の感度にどのような影響を及ぼすか
— 肉体の体 (@body_of_bodies) July 2, 2021
当方静岡県民のため、メスガキ化の可能性に関してはバイオ前線も加味する必要があるように思われる https://t.co/aQ2eOl3yhS
サイレントヒルでバイオ前線…と騒がれており「???」と思って調べたら本当にサイレントヒルでバイオ前線が停滞してたw https://t.co/L2i25TROPQ
— ア力キリシマ@癸 生川 凌介事件譚Switch版PR中。 (@hagure_p) July 2, 2021
まぁ全世界にバイオ前線が停滞してるわけだが https://t.co/LIaKtemWRw
— そらんもち (@tZmjArA0h9d5FsF) July 2, 2021
#バイオ前線
— SBOB (@edrnaoto0221) July 2, 2021
こんな原稿読みたくない。 pic.twitter.com/MNAu9IhXq8
バイオ前線くらい楽しく流せる国になって。
— 生レバー@アル中の廃児1919 クララに勃ったー (@HbpKean) July 1, 2021
バイオ前線のツイに対するリプライや引用ツイートを見るに、「バイオ」そのものには生物学という意味しかないのに、「バイオ」がつくだけで「バイオハザード」や「バイオテロ」などの言葉が連想されて、良くないイメージが先行するの、残念感があるな
— サクセスリバーinエイトプリンス (@rei_nari) July 1, 2021
静岡県バイオ前線は草
— 北堀江 ⚗ (@P401Kita) July 1, 2021
ゾンビランドシズオカやんけ
(サイレントヒルかな?)
バイオ前線?
— ラトーラ (@zinbe78kifumi) July 1, 2021
ゾンビィ的なことなのかな? https://t.co/a1LyPqpIoR
えっよくわかりません
— 犬が好き (@shibainuinuo) July 1, 2021
サイレントヒルがバイオ前線ってどういうこと
今朝息子氏、「梅雨前線とバイオ前線てどう違うの?テレビでやってたよ!」って聞いてきたから、「バイオ前線なんてないよ」と答えました。
— こすモ (@cosmochocolat) July 1, 2021
謝らねば=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
RT
ねこかささんおはようございます!
— ま つ こ (@ma31stm) July 1, 2021
(ò_ó) ☔(*´ω`*)
バイオ前線だか梅雨前線だかの停滞による大雨がすごそうですが、足元と崩れやすい斜面などに気をつけつつまいりましょう〜。
バイオ前線注意報!付近の住民は避難シェルターへ!(仕事したくない)
— あおかま() (@Ao_Kamakiri) July 1, 2021
バイオ前線www
— やまと (@flere360) July 1, 2021
ちょっとショットガン探してくる https://t.co/R8VdRRljaR
バイオ前線何と間違えたのかわからんかった。梅雨前線だったよ…ばいうで変換してるの…?頭悪い…
— トキワ・クロツグ (@TokiwaKrotzg) July 1, 2021
大雨で河川の増水という言葉が流れると、つい雑炊が頭に浮かんでしまう。
— MASH (@RAIDERSMASH) July 1, 2021
今朝のNHKニュース地方版では、"梅雨前線の影響で"というテロップが"バイオ前線の影響で"と出た。書いた奴は僕と似たか寄ったかの構造だったのかもしれない。
バイオ前線が停滞して、研究費がざーざー降って、研究者がわーっと押し流される筒井康隆的世界を想像してしまった.
— Soichi Ogishima (@ogishima) July 1, 2021
「バイオ前線停滞で大雨、土砂災害に厳重警戒 県内」
— 甘木零 (@cobol_amaki) July 1, 2021
すぐに梅雨の誤りでしたと訂正が入ったらしいですが、いろんなSFタイトルを想起させずにはおかない。
というか、これぐらい自由奔放なお話を読んでみたいです。
22時までに家に帰れなかったら、今日一番面白かったことが梅雨前線のtypoでバイオ前線というテロップが朝のニュースで流れてきたことになってしまう
— 份曲沃 (@fen50730483) July 1, 2021
バイオ前線って静岡大丈夫か??梅雨前線の間違いじゃ
— 淳〜手塚不二〜 (@junabc12) July 1, 2021
今日も東海地方では大雨が続きます。
— 加藤工作所 (@katokohsaku) July 1, 2021
ちなみにニュースの字幕も誤って
「梅雨前線」が「バイオ前線」になっていました。大変。
おはようございます。
NHKを見ていたら『バイオ前線』のテロップ。。たった今、訂正のコメント。何だかほのぼのとしてしまった。
— ぱるき (@A2mAWbT1knpZOhz) July 1, 2021
NHK朝のニュースで、「バイオ前線が停滞」ってでてて、⁉️って思ったら、「タイトルに間違いがありました」って。確かに似てはいる。バイウとバイオ。
— みるきっと (@AltonoMilkit) July 1, 2021