高知県にある「のいち動物公園」で飼育されている二頭のビントロング(名前:ケチャップ、ソルト)に、
このたび三つ子の赤ちゃんが誕生!
日本ではビントロングを飼育している動物園の数も飼育数も少ないため、
ビントロングの三つ子誕生だけでも十分に話題性があるものの、そのネーミングが反響を呼んでいます。
ビントロング三つ子はマヨ,ネー,ズーに命名!
高知県にある「のいち動物公園」で誕生したビントロングの三つ子は
マヨ,ネー,ズーとそれぞれ命名されました。
繋ぎ合わせると食卓にかかすことができない調味料「マヨネーズ」となるわけですが、
どうしてこんな名前になったのかというと、ビントロングの三つ子の親が、
ソルト、ケチャップという調味料の名前だったことから。
もう1点付け加えるとするならば、「ズー(zoo)」は英語で動物園という意味になるので、
ネーミングとしては悪くはない?のかもしれません。
ビントロング三つ子のマヨ,ネー,ズーは今後、
離乳するまでは母乳(ミルク)で育てられるようですが、
2カ月くらいしてからは親と同じくバナナやリンゴなどで飼育されるようです。
ビントロングのカワイイ画像・動画まとめ
ビントロングはワシントン条約にも記載されている
絶滅危惧種で、法的に保護されています。
レッドデータブック(絶滅危惧種情報)のカテゴリーは
「絶滅危惧種Ⅱ類(VU)」と、何も対策をしなければ、
近い将来絶滅してしまう可能性が指摘されています。
ビントロングを個人で飼育することはできないので、
動物園に行ってみるしかありません。
ビントロングのいる動物園
ビントロングは全国の動物園で
ほとんど飼育されていない珍しい動物で、
ごく限られた動物園でしか見ることができません。
東京だと上野動物でビントロングは飼育されていないので、
市原ぞうの国や八景島シーパラダイスに行くしかなさそうです。
ノースサファリサッポロ(北海道札幌市)
那須どうぶつ王国(栃木県那須町)
那須サファリパーク(栃木県那須町)
市原ぞうの国-サユリワールド(千葉県市原市)
八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)
茶臼山動物園(長野県長野市)
伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)
東山動植物園(愛知県名古屋市)
王子動物園(兵庫県神戸市)
神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)
徳山動物園(山口県周南市)
秋吉台サファリランド(山口県美祢市)
とべ動物園(愛媛県砥部町)
のいち動物公園(高知県美祢市)
福岡市動物園(福岡県福岡市)
熊本市動植物園(熊本県熊本市)
阿蘇カドリー・ドミニオン(熊本県阿蘇市)
平川動物公園(鹿児島県鹿児島市)
ビントロングとは?
ビントロングはジャコウネコの仲間ですが、見た目がクマに似ていることから、
「クマネコ」や「クマジャコウネコ」(英語ではベアキャット(Bearcat))
と呼ばれることもあります。
大人になるとジャコウネコの仲間では最大となる、
体長は60~97cm、体重は9~20kgほどに成長。
ジャコウネコの他の仲間と同じくビントロングも肛門の回りに臭腺があり
アーモンドやポップコーンのような独特の臭いがあります。
ちなみにアフリカジャコウネコの臭腺から分泌される臭い物質(現地ではシベットと呼ばれる)は
あのトップブランド「シャネル」の香水の原料ともなっています。
ジャコウネコ科ではビントロングだけが木登りが上手で、
木の上で過ごす本能を持っているようです。
短い四肢には5本の指があり、鋭く曲がった爪が生えているため、
太くて長い尾と爪でバランスをとり、木の枝を上手に移動することができ、
昼間は尾を枝などに巻きつけて寝ているシーンを良く見かけます。
雑食性ですが、イチジクなどの果実・木の葉や新芽なども食べるほか、
昆虫、ミミズ、カタツムリ、鳥の卵も食べるし、
小型哺乳類なども捕食することもあるそうです。