バグガードを付けることでどんな効果があるんでしょうか?
飛び石でフロントガラスが割れるのを防ぐ効果はある?ない?
バグガードに効果はある?ない?飛び石でジムニーやプラドやハイラックスは?
ボンネット先端のパーツは何もの? 謎の部品「バグガード」とは
アメリカでたまに見かける自動車用の商品に、バグガードがある。直訳すれば、虫よけだ。
ボンネットの先端に、小型スポイラーのようなかたちで装着したり、または競馬に出走する競争馬がつける馬具のマスクのようなタイプもある。
日本ではあまり見かけないが、どうしてアメリカではバグガードをつける人がいるのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5122e5d234e35f947e57814b1dec1a1b59ba4c
バグガードとは英語で「bug guard」、つまり虫(bug)を防ぐ(guard)効果を期待したパーツ。
パジェロでバグガードを装着した人が「高速道路でのフロントガラス虫ヒットは減りました」というネットの口コミもみられました。
高速道路でパトカーが装着しているのもよく見かけますが、バグガードによって整流板の効果により虫の付着は大幅に減少するようですが、それでもある程度の質量のある昆虫や小石(飛び石)まで防ぐことはできないようです。
さらにボンネットの先端部分に取り付ける、バグフレクターだと効果はもっと下がるようです。
バグガードについて現在では虫よけ・飛び石対策というよりは、どちらかというとファッション目的で装着している人も増えているようです。
https://www.automesseweb.jp/2022/05/24/1028122