Google Photoをエクスポート(バックアップ)すると撮影日時などの日付情報が全てjson形式になる?
GoogleフォトからPCへ一括ダウンロード(エクスポート)するとアルバム名フォルダにjsonファイル、日付名フォルダに画像ファイルが入った状態になりますが、アルバム名に画像が入った状態でダウンロードできないんでしょうか?
Googleフォトからエクスポートした写真の日付などの情報が .json ファイルに分離している物を修正・日付を復活することはできないんでしょうか?
googleフォト|エクスポートで日付のjson形式で撮影日時が削除?
oogle Photoでは以下の手順でエクスポート・バックアップができます。
Googleフォトの右上の「設定」→データのエクスポート設定→エクスポートの作成→GoogleフォトのバックアップをPCに保存→ZIP圧縮ファイルを展開
データが量が大きいとエクスポートが完了するには時間がかかりますが、処理後に送信されてくるメールのリンクからもダウンロードできます。
エクスポートすると、撮影日時などの情報が全て.jsonという拡張子のものに分離され、jpgファイルの撮影日時はダウンロードした日時になってしまったかのように見えます。
ただ実際にはファイルのタイムスタンプ(作成日時や更新日時)がダウンロードした日時に変わっているだけで撮影日時は変わっていません。
Windowsだとしたら、JPEGファイルのアイコンを右クリックしてプロパティを開き、詳細タブを表示するとその中に撮影日時があると思います。ダウンロードしたとしてもそこに記録されている撮影日時は変化しないはずです。
datefix というソフトを使うとファイルタイムスタンプを撮影日時と同じにしてくれます。
まとめ:googleフォト|エクスポートで日付のjson形式で撮影日時が削除?
Googleフォトからエクスポートした写真の日付などの情報が .json ファイルに分離されていますが、撮影日時はきちんと画像ファイルの方に記憶されたままとなっています。
Googleの公式説明によると、「.json」とはファイルの「タイトル」や「説明」などの目に見えるメタデータのことを指します。
不要な場合には、ファイル数が増えて邪魔なだけなので、削除しても写真や動画への影響はありません。
エクスプローラーで写真一覧を表示すると最初の設定では更新日時の項目しか出てきませんが、写真を撮影日時順に並び替えて表示するには、
エクスプローラーで画像の入ったフォルダを開き、表示を「詳細」にする
「更新日時」などが並んでいるタイトル部分を右クリックし、表示したい項目(撮影日時)にチェックを入れます。