Googleサービスでは8月20日にもgmailで添付ファイル付きのメールを送信・受信できないといった不具合・障害が発生していました。
障害発生の翌日にはほぼ復旧をしたようですが9月25日にまたもや不具合・障害が発生。
今度はGmailのみならずGoogleドライブ、Meetやカレンダー、ドキュメントやスプレッドシートなど影響が広範囲に広がっているようです。
Google障害(9月25日)まとめ
Downdetectorを見ると、日本だけではなくマレーシアやアメリカ北西部といったエリアでも障害が発生している様子がうかがえます。

現時点で障害・不具合が報告されているのは、
「Googleドライブ」
「Googleドキュメント」
「Googleスプレッドシート」
「Googleスライド」
「Google Meet」
「Googleカレンダー」
「Gmail」
「YouTube」
「Google Classroom」
などになります。
Google障害(9月25日)の不具合復旧はいつ?原因は?
随時更新
9月25日に発生した大規模はGoogle障害は、「G Suite ステータス ダッシュボード」を見る限りではまだ確認はできていません。

「G Suite ステータス ダッシュボード」では障害が発生しているサービスには、サービス名のまえの丸印の色が上の画像のように緑色ではなく「赤」になります。
実際に8月21日のgmail障害では様々なサービスで赤丸が表示されています。
追記:「G Suite ステータス ダッシュボード」が更新され、Gmailの他、googleカレンダー、googleグループ、google chat、google meetに障害・不具合があったことが報告されました。


原因はもしかしたらgoogleのシステム(サーバー)ではなくネットワーク上の問題も疑われましたが、とりあえず11時7分に「問題は解決」したという説明があり復旧はしたようです。