ガンダムブレイカー4でアビリティの効果は重複される?されない・
2024年8月29日に発売されたゲーム「ガンダムブレイカー4」は、プレイヤーがガンダムシリーズに登場するモビルスーツのパーツを自由に組み合わせてオリジナルのガンプラを作り、他のプレイヤーと協力してミッションをクリアしたり、ガンプラを自慢し合ったりできるアクションゲーム
アビリティに
「アイテムドロップ:確率」と
「アイテムドロップ:品質」と
「アイテムドロップ:確率、品質」
がありますが、効果が相乗されるのでしょうか?
ガンダムブレイカー4|アビリティは重複する?しない?アイテムドロップは?
結論から言うと、「ガンダムブレイカー4」では、アビリティは重複します。 同じアビリティを複数のパーツに付与すると、その効果を重ねて強化できます。 例えば、耐久値を上げるアビリティを複数のパーツに付与することで、機体の耐久力を大幅に増加させることが可能です。
ただし、アビリティの合計レベルの上限値は不明です。 アセンブル画面でパーツ構成を変更し、ステータス画面でアビリティの効果合計値を確認することで、上限値を推測することは可能です。
アビリティの効果を最大限に引き出すには?
アビリティの効果を最大限に引き出すためには、以下のポイントを意識しましょう。
- 同じアビリティを複数のパーツに付与する: 同じアビリティを重複させることで、効果を強化できます。
- 相乗効果のあるアビリティを組み合わせる: 例えば、「EXゲージ増加:EXスキルで敵撃破」と「EXゲージ増加:グラウンドブレイク属性で敵撃破」など、複数の条件を満たすことで効果を発揮するアビリティを組み合わせることで、より効率的にゲージを溜められます。
- 自分のプレイスタイルに合ったアビリティを選ぶ: アビリティには様々な種類があるので、攻撃重視、防御重視など、自分のプレイスタイルに合わせて選択しましょう。
アビリティ集めの効率的な方法
効率的にアビリティを集めるには、以下の方法がおすすめです。
- サバイバルモードの周回: 高レアリティのパーツを大量に入手できます。
- 高難易度ミッションの周回: Extreme以上の難易度で、巨大ボスが出現しないミッションを周回するのが効果的です。 特に、ストーリーのチャプター6-27「四天王、大地のグスタフ」は、ターゲット機体を撃破することで進行するため、雑魚敵を処理する必要がなく、効率的に周回できます。
- Breaker Boosterの使用: パーツのドロップ率とレアリティが向上するため、厳選作業の効率を高められます。 Breaker Boosterは、ミッション受注中にRスティックを押すことで使用できます。 入手は、ミッションをSランクでクリアすることで可能です。
ガンダムブレイカー4|アビリティおすすめは?
「ガンダムブレイカー4」におけるアビリティは、パーツに付与された特殊な効果で、機体の性能を大きく左右する要素の一つです。同じアビリティを複数装備することで効果が上昇しますが、その合計レベルの上限値は明確にはされていません。
アビリティの効果について
アビリティは、攻撃力や防御力などの基本ステータスを向上させるものだけでなく、EXゲージの増加量やクールタイムの短縮、移動速度の向上など、様々な効果があります。 特定の条件下で効果を発揮するものもあり、例えば、「EXゲージ増加:EXスキルで敵撃破」は、EXスキルで敵を撃破した時にのみEXゲージが増加します。
アビリティの重複について
同じアビリティを複数装備することで、その効果は重複し、より強力になります。
例えば、「耐久値:容量」を複数装備すると、機体の耐久値が大きく増加します。
しかし、アビリティの合計レベルには上限値が設定されている可能性があり、 それを超えて効果が上昇するかどうかは不明です。
効果的なアビリティの組み合わせ
アビリティを組み合わせることで、より効果的に機体を強化できます。
- 覚醒ゲージ増加系: 「ヒット数による増加」と「時間経過による増加」を組み合わせることで、あらゆる状況下で安定して覚醒ゲージを溜められます。
- 耐久値回復系: 「アーマーリペア」などの耐久値回復アビリティは、高難易度ミッションにおいて非常に有効です。
- スラスターゲージ関連: 回復速度と容量を向上させるアビリティを組み合わせることで、機動力の大幅な向上が見込めます。
アビリティ厳選について
強力なアビリティを持つパーツを効率的に集めるためには、以下の方法が有効です。
- サバイバルモードの周回: 高レアリティのパーツを入手しやすいモードです。
- 高難易度ミッションの周回: Extreme以上の難易度で、巨大ボスが出現しないミッションを周回するのが効率的です。 特にストーリーミッション6-27「四天王、大地のグスタフ」はおすすめです。
- Breaker Boosterの使用: パーツのドロップ率とレアリティが向上するアイテムです。 ミッションをSランクでクリアすることで入手できます。
アイテムドロップ関連アビリティについて
「アイテムドロップ:確率」「アイテムドロップ:品質」「アイテムドロップ:確率、品質」の3種類がありますが、「確率」はBreaker Boosterで代用できるため、「品質」と「確率、品質」のどちらを装備するか、あるいは両方を装備するかが重要になります。 「確率、品質」は上昇率が低いため、枠を他に回したい場合は「品質」のみで良いという意見もあります。
ガンダムブレイカー4について
「ガンダムブレイカー4」は、プレイヤーが自分だけのオリジナルガンプラ「俺ガンプラ」を作って戦わせるアクションゲーム「ガンダムブレイカー」シリーズの最新作です。2024年8月29日にNintendo Switch/PS5/PS4/Steam向けに発売されました。
「ガンダムブレイカー4」は、シリーズ従来の魅力である「俺ガンプラ」の更なる進化、戦闘システムの進化に加え、ジオラマモードの実装、充実したゲームモードなど、ガンプラファン必携の一作となっています。
俺ガンプラの更なる進化
- 左右非対称の俺ガンプラも作成可能に!: シリーズ最新作では、左右の腕に異なるパーツや武器を装備できるようになりました。これにより、左右非対称のデザインや、より自由度の高い武器の組み合わせが可能となり、自分だけの個性を更に表現できます。
- パーツ数はシリーズ最多の250種類以上!: 過去作から様々なモビルスーツのパーツが引き継がれているだけでなく、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンダム・エアリアルや、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のΞ(クスィー)ガンダムなど、近年話題になった作品からの機体も多数登場します。
- SDガンダムも操作&カスタマイズ可能に!: これまでサポート役だったSDガンダムも、自分で操作して戦わせることができるようになりました。もちろん、SDガンダムのパーツを使って「俺ガンプラ」をカスタマイズすることも可能です。
戦闘システムの進化
- 自分だけのコンボを見つけ出せ!: 左右別々の武器を装備できるようになったことで、アクションも進化しました。右手と左手に装備した武器とスキルを組み合わせることで、自分だけのオリジナルコンボを叩き込むことができます。
- ハイパートランス系EXスキルで戦況を有利に!: 「NT-D」や「トランザム」といった、機体を強化するハイパートランス系のEXスキルをセットしておくことで、高速戦闘が可能となり、より爽快にゲームを進めることができます。
- 武器種ごとの特徴を活かして戦え!: 武器種によって攻撃モーションや特徴が異なります。ミッションで使用する前にテストモードで確認しておきましょう。
俺ジオラマで魅せる楽しさをプラス!
- 新モード「ジオラマモード」で自分だけの世界を創造!: 新たに追加された「ジオラマモード」では、俺ガンプラはもちろんのこと、背景やオブジェクト、エフェクトなどを自由に配置して、自分だけのジオラマを作ることができます。
- オンラインでジオラマを共有!: 作成したジオラマはオンラインギャラリーにアップロードできます。他のプレイヤーから「Good Build!!」をもらって、自慢のジオラマを共有しましょう。
充実のゲームモード
- ストーリーモード: オリジナルキャラクターによるストーリーが展開されるモードです。プレイヤーは主人公となって、ガンプラバトルシミュレーター「GBBBB」の世界で、個性豊かな仲間たちと出会い、共に成長していくことになります。
- クエストモード: 様々なミッションに挑戦できるモードです。ミッションをクリアすることで、パーツや強化素材、新たなエンブレムなどを獲得できます。
- バウンティハンターモード: 他のプレイヤーが作成したガンプラと戦えるモードです。強い敵を倒すほど、報酬として多くのGP(ゲーム内通貨)を獲得できます。
- サバイバルモード: 全50WAVEの敵を倒し続ける、新たなモードです。敵はウェーブが進むごとに強くなっていくので、「俺ガンプラ」を強化しながら戦い抜きましょう。
自分だけのガンプラを追求できる奥深さ
- パーツの性能を引き出して最強の俺ガンプラを目指せ!: 同じパーツでもレベルやレアリティ、アビリティが異なるため、組み合わせは無限大です。パーツを強化したり、アビリティを引き継がせたりしながら、自分だけの最強の「俺ガンプラ」を作り上げましょう。
- こだわり抜いたペイントで個性を爆発!: パーツごとにカラーリングや迷彩柄、メッキ塗装などを施すことができます。プリセットカラーも用意されているので、手軽にイメージ通りのカラーリングにすることも可能です。
序盤の進め方
■設定変更でプレイしやすい環境を整える
「ガンダムブレイカー4」では、コンフィグ画面で様々な設定を変更することができます。特にコントローラー設定ではボタン配置を自由に変更できるので、チュートリアルで操作しづらいと感じたら真っ先に変更しましょう。
■レベルが高いパーツを装備しつつ進める
敵の強さに応じてレベルが高いパーツが手に入るので、クエスト進行に合わせてパーツをアセンブルしましょう。最序盤ではパーツのレベル上げ手段がないため、見た目を気にせずに性能重視で高レベルパーツを選びましょう。序盤はパーツに付与されているアビリティやレアリティにこだわらなくても問題ありません。レベルがパーツのステータスに大きく影響するので、高レベルのパーツを装備していった方が快適に進められます。
ストーリーミッション10のクリアを目指す
チャプター2のストーリーミッション10をクリアすると合成が解放されます。パーツのレベル上げができるようになるのはもちろん、派生合成で新たなパーツを手に入れることもできるので、早めにクリアを目指しましょう。クリアが難しい場合は、難易度を「Casual」に変更することも可能です。クリア報酬が若干減ってしまうが、敵の性能が大幅に下がるので、強化が進むまでは難易度を下げてミッションを進めるのがおすすめです。
■押さえておきたいポイント
- アビリティやレアリティにこだわらない: 序盤はパーツを付け替えて進めることになるので、パーツに付与されているアビリティやレアリティにこだわらなくて問題ない。合成解放後はパーツのレベル・レアリティ上げやアビリティ引き継ぎなどができるようになるので、お気に入りパーツをとことん強化していきましょう。
- ハイパートランス系EXスキルがあると便利: 「NT-D」や「トランザム」など自機を強化できるハイパートランス系のスキルをセットしておくと高速戦闘が可能となり、快適に進めることができます。しかも持続時間中は火力も上昇するので、速度上昇と併せて敵の殲滅に大いに役立ちます。
- チャプターで敵の強さが変わる: 同じチャプター内であれば敵の強さはそこまで変わらないが、チャプターが進むと敵の強さが1段階アップする。特に敵の耐久値や与ダメージが大きく上昇するので、性能が高いパーツを装備したり強化をしてから新たなチャプターに挑みましょう。
- ビルダーズパーツは装備しておいて損はない: 本作では最大8つのビルダーズパーツを装備することができる。ステータスが上昇するパーツはないが、スキルが付与されているものもあるので、見た目にこだわらないのであれば上限まで装備して手数を増やした方がお得です。
- 武器種ごとの特徴を確認しておこう: 武器の種類によって攻撃モーションが異なるので、ミッションで運用する前にテストモードで確認しておきましょう。また、武器ごとにダメージ稼ぎに優れていたり、パーツアウトが狙いやすいなどの特徴もあるので、モーション以外の性能にも注目しておきましょう。
まとめ:ガンダムブレイカー4|アビリティは重複する?しない?アイテムドロップは?
ガンダムブレイカー4では、同じアビリティを複数のパーツに付与することで、その効果を強化することができます。例えば、耐久力を上げるアビリティを複数のパーツに付けることで、機体の耐久力が大幅に増加します。
【おすすめのアビリティと育成方法】
■おすすめのアビリティ
- 覚醒ゲージ増加系: 覚醒ゲージを効率よく増加させ、強力な必殺技を頻繁に発動させたい場合に役立ちます。
- 耐久値回復系: 長い戦闘に備え、耐久値を回復するアビリティは必須です。
- スラスターゲージ関連: 機動性を高め、戦闘を有利に進めるために役立ちます。
- 移動速度関連: 敵の攻撃を回避したり、素早く攻撃を仕掛ける際に役立ちます。
■効率的な育成方法
- サバイバルモードの周回: 高レアリティのパーツを入手できるため、アビリティ厳選には最適です。
- 高難易度ミッションの周回: サバイバルモードほど効率は良くありませんが、GPも同時に稼ぐことができます。
- ブレイカーブースターの使用: パーツのドロップ率とレアリティを向上させるアイテムです。Sランククリアで入手できます。
■アビリティ厳選のポイント
- 重複するアビリティの効果: 同じアビリティを複数付けることで、その効果が積み重なります。
- アビリティの組み合わせ: 自分のプレイスタイルに合ったアビリティの組み合わせを見つけましょう。
- ブレイカーブースターの活用: ブレイカーブースターを使用することで、効率的に高レアリティのパーツを入手できます。