ハンドソープの代用にボディーソープは効果ある?違いは何?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

ボディーソープもハンドソープもどちらも人の身体に使うと言う点では同じと言えます。

ただ名前や用途が違うということもあって効果や成分に多少の違いがあって、簡単に違いをまとめると、

  • ボディーソープ 保湿効果を重視
  • ハンドソープ 殺菌効果や消毒効果を重視

といった特徴があります。

ボディーソープは汗や垢体に付着した汚れを落としながらも保湿成分が配合されていて、肌と同じ弱酸性のものなどがよく売られています。

全身に使うので汗や匂いの対策として香料が入っているのが多いのもボディーソープの特徴といえます。

一方、ハンドソープはボディーソープと同様に手に付着した汚れ落としがメインですが、
ボディーソープ以上に雑菌の殺菌や手の消毒を重視しています。

身体の部位の中でもやはり、手は色々な道具に触れるし、ドアノブなど日常的に様々な設備に触れてるので
菌が付着する可能性ももっとも高くなります。

料理をするときだって手を使うわけですから、お店の調理師であれば特に、
菌が体内に入らないようにより殺菌力が強いものが多いのがハンドソープの特徴です。

詳しい特徴を上げるとボディーソープとハンドソープの違いは明らかではあるものの、
どちらも「身体についた汚れを落とす」という点は同じですから、ボディーソープをハンドソープ代用して使うことはできるのでしょうか?

スポンサーリンク

ハンドソープとボディソープの違い

ハンドソープは文字通り手を洗うための石鹸です。

外から帰ってきたときに水だけで洗うのはなんか落ち着かなくてしっかり殺菌したいときや、料理の前に使のが一般的。

ハンドソープの主な目的は、手についた汚れを落とすだけでなく、殺菌・抗菌も兼ねています。

それに比べてボディソープはというと、一本で体の隅々まで(デリケートゾーンまで)洗うことが目的です。

そして、ふわふわの泡で肌にしっとりと潤いを持たせたり、肌のもちもち感を整えるために使うものです。

ボディソープは汚れを落とすと同時に、保湿効果もあり、乾燥を防ぐ効果を備えていて、
ハンドソープとは違いスキンケアの要素が大きいと言えるでしょう。

そのため、ボディソープではハンドソープとは違って素肌に近いpHである弱酸性のものが多く販売されています。

ボディソープはハンドソープの代用になる?

ボディソープをハンドソープの代用にした場合、殺菌力はどうしてもボディソープだと劣ってしまいます。

またボディソープには強力な保湿成分が配合されているので、手にぬめり感が残って気になってしまうこともあります。

ですので、少しでも雑菌が体内に入る可能性を減らしたいのであれば、きちんとしたハンドソープを使うのが良いと思います。

ただし、手洗いの意味は「手についた雑菌を物理的に洗い流す」という目的から考えれば、ボディソープで代用しても十分に目的は達成できると考えて良さそうです。

最近では、肌が弱い人向けに殺菌力があっても肌に優しいボディーソープも販売されるようになってきたので、自分の肌質に合ったものを選ぶようにしましょう。

ただもちろん、ボディーソープの洗浄力(殺菌・除菌力)はハンドソープに比べて落ちてしまうので、
ハンドソープよりもしっかり泡立てて均一にゴシゴシと手を洗うように努力しましょう。

同じくボディソープの方が匂いがきつく感じることがあり、商品によっては何かしらの香りの効果が謳われているものもあって、手から強烈な臭いが出てくることもあります。
ハンドソープの代用品としてボディソープを購入する際は、香りにもともと敏感な人は無香料のものや石鹸の香りのものを選んだ方が無難です。

ボディソープの代わりにハンドソープを使うのはおすすめできません

ハンドソープは汚れを落とすだけでなく、主に殺菌や抗菌の目的があり、
例えば、子供が泥んこで遊んだ後に手を洗ったり、料理などでサルモネラ菌が付着した手を洗ったりした場合に使用するものです。

かなり手の汚れがついている時にも使えるようにと考えて作られているのがハンドソープなので、
全身を洗うためのボディソープとして使うのは避けたほうが良いです。

普段はハンドソープなんて絶対に使用しないデリケートゾーンなどの部位に対して、洗浄力の強い液体を触れさせてしまうと
かぶれたり、かゆみが出たり、ボロボロになったりする可能性が高いです。

肌がもともと弱い人ならば皮膚科に行過なければいけないケースも十分に考えられます。

薬用ハンドソープに配合されている抗菌・殺菌成分

薬用ハンドソープの有効成分は何なのでしょうか?

ちなみにハンドソープなどの裏面の成分表を見てみると、目が痛くなりそうな薬品名がずらりと並んでいるものの、
「有効成分」と表記されているモノは厚生労働省が定めた基準を満たしている成分に限られています。

「有効成分」を配合していなければパッケージに「薬用」「殺菌剤」「消毒剤」と謳うことができないルールとなっています。

薬用ハンドソープに含まれる有効成分のうち最もメジャーなのが「イソプロピルメチルフェノール」です。

「キレイキレイ」や「ビオレU」などの薬用ハンドソープにも使用している成分です、
「抗菌」(抗生物質のように生殖を阻害したり、殺菌したりする成分)効果があります。

もう一つは「薬用石鹸ミューズ」などに配合されている「サリチル酸」で殺菌成分(雑菌を殺菌する成分で、どちらかというと根絶するようなもの)です。

薬用ボディソープに含まれる抗菌・防腐成分に関しては、
実は薬用ハンドソープと有効成分は同じで、イソプロピルメチルフェノールやサリチル酸が含まれているケースがほとんどです。

タイトルとURLをコピーしました