報徳学園高校野球部メンバー2024春のセンバツ|出身中学・注目選手は?スタメンは?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

報徳学園高校野球部が2年連続23回目となる2024年の春のセンバツ(第106回全国高校野球選手権大会)出場を果たしました。

1回戦は愛工大名電(愛知、12年ぶり10回目)と対戦する報徳学園高校野球部メンバーの出身中学や注目選手をまとめています。

スポンサーリンク

報徳学園高校野球部メンバー/春のセンバツの出身中学

背番号選手守備学年出身投/打身長/体重
1間木歩投手3年生兵庫伊丹右/右180/81
2徳田拓朗捕手3年生伊丹中央ボーイズ右/右175/68
3齋藤佑征内野手3年生兵庫加古川ヤング右/左171/76
4山岡純平内野手2年生淀川ボーイズ右/左176/72
5西村大和内野手3年生枚方ボーイズ右/左179/74
6橋本友樹内野手2年生兵庫夢前クラブ右/左169/67
7辻本侑弥外野手3年生報徳学園中左/左175/68
8福留希空外野手3年生大淀ボーイズ右/右179/72
9安井康起外野手3年生兵庫伊丹右/左174/64
10今朝丸裕喜投手3年生関メディベースボール学院中等部右/右186/79
11吉川大進外野手3年生兵庫加古川ヤング右/右179/72
12操野拓真捕手3年生豊中ボーイズ右/右173/74
13西川成久外野手3年生兵庫夙川ボーイズ右/右173/77
14安田羽瑠内野手3年生福岡志免ボーイズ右/左176/70
15貞岡拓磨内野手3年生神戸中央リトルシニア左/左175/77
16伊藤功真投手3年生大和高田リトルシニア左/左172/70
17星山豪汰投手3年生西淀ボーイズ右/右181/78
18馬場啓太捕手2年生ニューヤンキース右/左167/72
19金本遊森外野手2年生中百舌鳥ボーイズ左/左163/60
20田村惺内野手3年生京都丹後リトルシニア右/左177/71

報徳学園野球部の選手たちは、常に勝利を目指して努力しています。昨年の選抜大会での悔しい思いや、甲子園での敗戦から学び、成長してきました。報徳学園の投手陣は特に注目されており、最速150キロの速球を投げる今朝丸裕喜投手や、変化球が持ち味の主将・間木歩投手がチームを牽引しています。

報徳学園高校野球部メンバー/2023春のセンバツの出身中学

背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 盛田智矢 投手 3年生 全播磨ヤング硬式野球団 右/右 187/85
2 堀柊那 捕手 3年生 兵庫夙川ボーイズ 右/右 179/79
3 辻田剛暉 内野手 3年生 豊中リトルシニア 左/左 180/80
4 林純司 内野手 3年生 湖北ボーイズ 右/右 173/73
5 宮本青空 内野手 3年生 加古川市立山手中 右/左 174/70
6 竹内颯平 内野手 3年生 龍野ボーイズ 右/右 178/65
7 山増達也 外野手 3年生 兵庫伊丹 右/左 170/71
8 岩本聖冬生 外野手 3年生 兵庫伊丹 左/左 172/74
9 石野蓮授 外野手 3年生 兵庫伊丹 右/右 180/85
10 今朝丸裕喜 投手 2年生 関メディベースボール学院中等部 右/右 186/73
11 間木歩 投手 2年生 兵庫伊丹 右/右 179/80
12 西村大和 内野手 2年生 枚方ボーイズ 右/左 179/72
13 田村琉樹 内野手 3年生 奈良ヤング 右/右 [追加]
14 北野元優 外野手 3年生 兵庫西宮ボーイズ 右/左 171/63
15 福留希空 外野手 2年生 大淀ボーイズ 右/左 178/65
16 齊藤佑征 内野手 2年生 兵庫加古川ヤング 右/右 170/75
17 徳田拓朗 捕手 2年生 伊丹中央ボーイズ 右/右 175/
18 星山豪汰 投手 2年生 西淀ボーイズ 右/右 181/75

報徳学園高校野球部スタメン

2023年10月28日の大阪桐蔭(高校野球近畿大会秋季 高校野球秋季地区大会 準々決勝)との対戦は、以下のスタメン・守備位置で行われました。

打順 守備 名前 学年
1 遊 橋本友樹 1年生
2 右 安井康起 2年生
3 三 西村大和 2年生
4 一 齋藤佑征 2年生
5 二 山岡純平 1年生
6 左 辻本侑弥 2年生
7 中 福留希空 2年生
8 捕 徳田拓朗 2年生
9 投 今朝丸裕喜 2年生

報徳学園高校野球部メンバー/春のセンバツの注目選手

報徳学園高校野球部の注目選手は、今朝丸裕喜投手(2年)と間木歩投手(2年)です。

今朝丸裕喜投手は、プロ注目の最速150キロの速球を誇ります。彼は昨年のセンバツでの経験を生かし、チームを近畿8強に導くなど、圧倒的な投球力を持っています。春の選抜大会では、チームの準優勝に貢献しました。彼の強さと精神力は、チームの勝利に大きく貢献しています。

一方、間木歩投手もまた注目すべき選手です。彼は最速144キロの速球と多彩な変化球を操り、チームを支えるエースとして活躍しています。彼は選手としてだけでなく、主将としてもチームを牽引し、自らの成長とチームの勝利に貢献しています。春の選抜での悔しい経験から学び、さらなる成長を遂げることを目指しています。

間木歩選手

3年生。主将兼エース。最速144キロの直球と多彩な変化球を武器に、チームを牽引する。

2023年春の甲子園では、全5試合に登板し、2勝2敗、防御率1.80の成績を残した。

特に、準決勝の大阪桐蔭戦では、9回2死までノーヒットピッチングを披露するなど、圧巻の投球を見せた。

打撃でも、5番打者として4割5分5厘の打率を残し、攻守でチームを支えた。

今朝丸裕喜選手

3年生。プロ注目の右腕投手。最速150キロの直球を投げ、将来を嘱望される。

2023年春の甲子園では、2試合に登板し、1勝0敗、防御率0.00の成績を残した。

特に、準々決勝の東海大相模戦では、14奪三振を奪う完封勝利を収めた。

力強い直球とキレのある変化球を武器に、全国屈指の投手として評価されている。

報徳学園高校野球部メンバーの進路

深見安博
高松延次
福島敦彦
基満男
水沼四郎
三宅昇
谷村智博
荒武康博
橋本勉
比屋根吉信
松本匡史
安田尚弘
矢野和哉
金村義明
永田裕治
徳田紀之
岡本透
松田慎司
西谷浩一
清水直行
肥田高志
鞘師智也
大角健二
光原逸裕
南竜介
森山周
山崎勝己
尾崎匡哉
大谷智久
片山博視
近田怜王
田村伊知郎
岸田行倫
小園海斗
佐藤直樹

報徳学園高校野球部の監督

報徳学園高校野球部の監督は大角 健二さんです。

兵庫県川西市出身。報徳学園高等学校から立命館大学に進学し、立命館大学硬式野球部で捕手としてプレー。右肘を故障し4回生まで試合に出場できない日々が続いたが、キャプテンを務めた。

2002年、大角が大学4年秋のリーグ戦後、永田裕治と二人三脚で部長を務めた竹村洋一が病気で亡くなる。竹村の葬式の席で、監督の永田から、自らの後継者として指名された。2004年に立命館大学経営学部を卒業。

2017年、永田監督が第89回選抜高校野球大会を最後に勇退すると、当時部長だった大角は、後を引き継ぐ形で監督に就任した。

就任2年目の2018年には、小園海斗らを擁し、第100回全国高等野球選手権記念大会に出場し、ベスト8に進出した。

2021年、立命館大学時代に3学年先輩であった、元阪神の葛城育郎を報徳学園のコーチに迎えた。葛城は2021年2月に学生野球資格を回復したばかりだった。

2022年、秋季兵庫大会で優勝し、秋季近畿大会でベスト8に進出している。

報徳学園高校野球部の戦績

報徳学園は1911年(明44)に報徳実業として創立の私立校。24年に報徳商、52年から現校名。

兵庫県西宮市上大市5の28の19

■報徳学園校甲子園戦績
出場回数(春選抜大会) 23回
    (夏選手権大会) 15回
優勝 3回
準優勝 1回

まとめ:報徳学園高校野球部メンバー2024春のセンバツ|出身中学・スタメン

報徳学園高校野球部は、兵庫県西宮市にある私立高校の野球部です。

甲子園春夏通算38回の出場を誇り、選抜高等学校野球大会優勝2回、全国高等学校野球選手権大会優勝1回の実績を持つ名門校です。

2023年春の甲子園では、準優勝に輝きました。

報徳学園高校野球部の強さの秘密は、以下の5つです。

■1. 自立
報徳学園高校野球部は、選手が自ら考え、行動する「自立」を重視しています。

練習メニューや試合中の戦略なども、選手同士で話し合い、決めています。

これは、選手たちの主体性を育み、成長を促すためです。

■2. 精神力
報徳学園高校野球部の選手たちは、非常に強い精神力を持っています。

どんなピンチでも、動じずに平常心を保ち、ベストパフォーマンスを発揮することができます。

これは、厳しい練習や試合を通して培われているものです。

■3. チームワーク
報徳学園高校野球部の選手たちは、チームワークが非常に良い。

選手同士が声を掛け合い、協力して試合を戦っています。

これは、チーム全体で同じ目標に向かって努力しているためです。

■4. 指導者
報徳学園高校野球部の監督は、大角健二監督です。

大角監督は、選手たちに「人間としての成長の先に勝利がある」と常々指導しています。

選手たちの成長を第一に考え、熱血指導を行っています。

■5. 伝統
報徳学園高校野球部は、長い伝統を持つ野球部です。

過去のOBには、プロ野球選手やオリンピック選手など、多くの人材を輩出しています。

この伝統が、選手たちのモチベーションを高めています。

タイトルとURLをコピーしました