門田稲荷神社は縁切り神社!場所は栃木県足利市で絵馬が最恐!御朱印は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

栃木県足利市の下野國一社八幡宮にある門田稲荷神社は京都の伏見稲荷や東京の縁切榎(榎木稲荷神社)と並ぶ、日本三大縁切稲荷(悪縁切り神社)に数えられています。

これまでに「クレイジージャーニー」という番組でも『恐怖の絵馬がいっぱいある神社』などたびたびテレビでも紹介されています。

スポンサーリンク

門田稲荷神社は最恐の縁切り神社!場所は栃木県足利市の下野國一社八幡宮

日本三大縁切稲荷(悪縁切り神社)とされる門田稲荷神社は栃木県足利市にある下野國一社八幡宮(しもつけのくにいっしゃはちまんぐう)の境内にあります。

日本三大縁切稲荷は他に榎木稲荷(東京)、伏見稲荷(京都)があります。

下野國一社八幡宮にはもともと7つの摂末社がありました。

※摂末社(せつまつしゃ)とは、神社本社とは別に、その神社の管理に属し、その境内または神社の附近の境外にある小規模な神社のこと

明治時代には7つすべてのお社が門田稲荷神社に統合され、門田郷と呼ばれる場所にあったことから門田稲荷と呼ばれるようになったことが名前の由来となっています。

縁切り神社というと、すぐに思い浮かぶのは結婚相手や恋人との関係を断ち切りたい・離婚したいといった縁が思い浮かびますが、広範囲にわたって縁切りのご利益があるとさrせています。

男女間のトラブルはもちろん

繰り返す病気
やめられない薬
賭け事・ギャンブル
次々と起きる災難

などとのあらゆる悪縁を断ち切るご利益があるといわれ、門田稲荷神社にはこうした悪縁を切りたいと願う人達で参拝者が絶えないそうです。

門田稲荷神社(縁切り神社)の場所・アクセス

■場所
住所:足利市八幡町387

■問い合わせ
HP:https://hachimanguu.jp/kadotainari/
電話:0284-71-0292(八幡宮社務所)

■アクセス
JR足利駅から2キロメートル(車で10分)
東武足利市駅から1.5キロメートル(車で5分)
市生活路線バス(山辺線) 八幡十字路下車(徒歩2分)

下野國一社八幡宮とは

下野國一社八幡宮(しもつけのくにいっしゃはちまんぐう)は天喜4年(1056)、源義家が陸奥の豪族安倍頼時の討伐へと出陣する際に戦勝祈願のために創建したと言い伝えられています。

下野で最初の八幡宮であることから「下野國一社八幡宮」と呼ばれ現在は栃木県足利市八幡町に鎮座しています。

その後、陸奥から凱旋した義家は神への感謝のしるしに武器を奉納し、以来、源姓足利氏の氏神として代々保護されて深く信仰されてきた由緒あるお社

ご祭神には倉稲魂神(うかのみたまのみこと)

本殿は栃木県の文化財に指定されているほか、江戸時代の作とされる境内の入り口にある銅製の鳥居、その傍らに生えている黒松の大木も足利市の文化財に指定されています。

門田稲荷神社(縁切り神社)の絵馬・御朱印は?

門田稲荷神社では縁切に関する絵馬が各種取り揃えられています。

境内に奉納されている「縁切り絵馬」の中には、人の不幸を願う思わずゾッとしてしまうような恐ろしい内容が書かれた絵馬が数多く奉納されています。

「怖すぎる」「見ているだけで背筋が寒くなる」「雰囲気が怖い」とインターネット上でも有名になっています。

一部では心霊スポットとも噂になり「恐ろしい縁切り神社」として本社である八幡宮よりも門田稲荷の方が全国的に知られるようになりました。

門田稲荷の縁切り絵馬は恋愛関係の絵馬も多いですが、ご近所トラブルや職場のトラブルなど自分の身辺に何が起こったかをこと細かく説明している物が多くみられるとか。

恋愛よりもさらに激しく相手を罵倒する内容で、一枚一枚の絵馬から強烈な怨念が漂ってきます。

そんな門田稲荷神社のお守りや御朱印は、下野國一社八幡宮の本社の鳥居脇にある社務所で賜れます。

絵馬には可愛らしい狐のイラストの横に書かれた「縁切」の文字があります。

社務所には、縁切り絵馬の他にも縁切りのお守りが沢山並んでいて、御朱印の初穂料は300円と一般的な価格。

社務所受付時間:3月?10月/9:00?16:00 11月?2月/9:00?15:00

タイトルとURLをコピーしました