雷の落ちる速度は時速何km?
雷の速さは光と同じスピードなんでしょうか?
雷の速度・速さは時速何km?光と同じスピード?
雷は電気の通らない空気を部分的にイオン化しながら道を作って進みます。これは光速にはなりません。秒速10万kmくらいだとみられます。
雷の落ちるということは1つの光が走るのではなく、多くの場合3段階に成っています。 まず、雷雲から人間の目では確認しにくい弱い電流であるステップトリーダが150~200km/s(54~72万km/h)位で向かいます、このステップトリーダが地面に近づくと、地面からストリーマと言う迎えが上空に上がります、このようにして出来た通り道に第2弾が来ます、数十mの程度の間隔の後、雷雲から再び放電路が伸びてきます、一度雷の通った場所は電気が流れやすい状態に成っていますから、枝分かれやストップ&ゴーをすることが少なく、第1段の10倍以上の速度で今度は落ちてきます
第3弾が稲妻の本体でダートリーダーが第2弾と同じように第2弾の後、数十mの程度の間隔で落ちて行きます、この速度が先ほどの答えに書いた リターンストロークの光速の1/3くらいで約10万km/s(3億6000万km/h)くらいということす。
稲妻の光る時間がある程度の時間見えるのは、このような段階と、放電は負電荷が蓄積されていますからその電位差がなく成るまで放電が続くからです。
光速は約30km/s(10億8000万km/h)ですが、雷の速度は落雷時、稲妻は少し進んでは暫し停止、それから再び少し進むことを繰り返して進みます
稲妻はステップを踏むように進もまた枝分かれもしますのであのように複雑な曲線を描くのです。
雷の寄り道が多いので速度は空気密度(気温、高度)により異なりますが、リターンストロークは光速の1/3くらいで約10万km/sくらいと言われています
勿論、人間の目に届く稲妻から出た光が届く速度は光速の約30km/sです。
まとめ:雷の速度・速さは時速何km?光と同じスピード?
光の速度は時速約10億8000万km(秒速約30万km)です。
※真空中における光速の値は、299,792,458 メートル毎秒[m/s](≒30万キロメートル毎秒)
宇宙空間でよく使われる1光年は、およそ9兆4600億kmです。
雷の速度はちょっと複雑になります。
雷自体が移動する速度は、非常に速いですが、光の速度には達しません。雷は、空気中に強い電場を作り出し、電気エネルギーを蓄積します。そして、この電気エネルギーがある程度蓄積された時に、雷が発生します。雷は、この電気エネルギーを利用して、非常に速い速度で落下しますが、その速度はおおよそ秒速数百メートル程度とされています。
①稲妻が落ちる前に瞬間的に天空で光る電光が見えますが、この光は光速で伝わります。ですから時速約10億8000万km
②次に、電光から発せられた稲妻が地上に落ちますが、この稲妻が進む速度は秒速150km。時速に直すと54万km
(稲妻が秒速150kmで地上に落ちる様子を、段階的に光速で見ていることになります)
③そして、最後に雷鳴(稲妻の音)が秒速約340mで伝わります。時速1.224km
■音の速度
秒速約340メートルなので、時速なら3600倍にして約1.224km
参考:雷の速度・速さは光と同じスピード?
光というのは真空中の速度が約秒速30万キロという高速で、現時点でこの宇宙で一番速いものです。
一方、雷は電子の流れ、電流で、大気の層を絶縁破壊しながら進むもの。約秒速150km。桁違いです。
光はあらゆるもののうちで最も高速で、質量をもつものは必ず光より低速です。雷の速さというのが、雷のどの速さなのかが問題ですが最初の放電路を形成するのは次々発生する電子が順次大気の絶縁破壊を起こしていくので光速よりずっと遅く、放電路が完成してからそれにそって電流が流れるのも光速よりはかなり遅いですが、発光した光は当然光速でやってきます。
また、光は電磁波であり電磁相互作用の原因を担っていますが、それ自身は電気(電荷)を持ってはいません。