ひょうたんから駒の由来は?#ことば検定

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

4月29日の「グッドモーニング」内のクイズ「ことば検定」で出題された問題は「ひょうたんから駒の由来は?」でした。

created by Rinker
朝日新聞出版

スポンサーリンク

答え:ひょうたんから駒の由来は?【ことば検定】

青:仙人の術
赤:戦場の馬術
緑:脱獄映画の金字塔

答え:仙人の術(青)

中国唐代の道士であり、八仙の一人にも名を連ねる張果老(ちょうかろう)が、白いロバに乗って一日に数万里を移動し、休む時はロバを紙のように折りたたんで巾箱の中にしまい、乗る際には水を吹きかけてもとの姿に戻したという故事・伝説に由来していると言われています。

日本において、いつの間にか「巾箱」が「瓢箪」に、「白いロバ」が「駒(小馬/若い馬)」に変化してことわざとして定着しました

張果老という人物(仙人)については、唐代~五代にかけて奇術を操る方術士として多くの故事が形成され、金~元時代になって信仰の対象として八仙の一人に組み込まれていきました。

タイトルとURLをコピーしました