5月20日の「グッドモーニング」内のクイズ「ことば検定」で出題された問題は「日本語に由来する言葉は?」でした。
答え:日本語に由来する言葉は?【ことば検定】
青:ファスナー
赤:ジッパー
緑:チャック
答え:チャック(緑)
「ファスナー」と「チャック」と「ジッパー」の違い
https://www.ykk.co.jp/japanese/ykk/mame/fas_01.html
皆さんは、ファスナーのことを普段、何と呼んでいますか?多くの方には、一般名詞である「ファスナー」。その他には、「チャック」とか、ジーンズについたものは、「ジッパー」と呼ばれたりしています。
1891年に米国ホイットコム・ジャドソン氏が、靴ヒモを結ぶ不便さを解決しようと考えたものがファスナーの起源とされています。
1921年に米国のメーカーが、閉める時の「シューッ」という擬音の「Zip」からファスナーを「ジッパー」と命名し、その呼び名も浸透しました。
日本では、1927年に尾道で「巾着(きんちゃく)」からもじって、ファスナーを「チャック印」として販売したところ評判になり、「チャック」という名前が定着しました。つまり、この3つは同じものなのです。
なお、中国語圏では「ラーリェン」。フランス語では「フェルメチュール・ア・グリシェール」と呼ばれます。また、メキシコなど中米諸国では「稲妻」を表す「シェレス・レランパゴス」と呼ばれています。ファスナーが世界中で愛用され、その土地独特の名前がつけられていることが分かりますね。