高卒認定試験〈旧大検〉解答速報2020第2回|難易度や合格基準点は?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

2020年の第2回高卒認定試験〈旧大検〉は下記のような内容で実施となりました。

高卒認定試験〈旧大検〉に合格することで高校卒業と同等の学力があると認められ、
通常の高校卒業資格と同じように大学・専門学校への進学の他、就職に有利に働いたり資格取得の要件を満たすことができます。

■時間割

【11月7日(土曜日)】
9時30分~10時20分 物理基礎
10時50分~11時40分 現代社会又は政治・経済
11時40分~12時40分 昼食・休憩
12時40分~13時30分 国語
14時00分~14時50分 英語
15時20分~16時10分 数学
16時40分~17時30分 科学と人間生活

【11月8日(日曜日)】
9時30分~10時20分 倫理
10時50分~11時40分 日本史(A・B)・地理(A・B)いずれか1科目
11時40分~12時40分 昼食・休憩
12時40分~13時30分 世界史(A・B)いずれか1科目
14時00分~14時50分 生物基礎
15時20分~16時10分 地学基礎
16時40分~17時30分 化学基礎

■試験内容

回答方法マークシート(選択肢は4択~6択程度)

【必須科目】
国語
世界史
数学
英語

【選択科目】
「日本史」か「地理」どちらか1科目
「現代社会」1科目を選ぶか、「政治経済・倫理」の2科目を受験する。(※現代社会を選ばない場合、受験科目が1科目増える)
科学と人間生活」を選ぶ場合、「物理・化学・生物・地学」のうち1科目を受験。
「科学と人間生活」を選ばない場合、「物理・化学・生物・地学」のうちどれか3科目を受験。

※「科学と人間生活」を選ばない場合と現代社会を選ばない場合には、受験科目が1科目増えることになります。

スポンサーリンク

高卒認定試験〈旧大検〉解答速報

2020年の高卒認定試験〈旧大検〉は下記のような手段で解答速報を知ることができます。

河合塾
J-Web School
twitterのハッシュタグ「高卒認定試験解答速報」
5ch

twitterのハッシュタグでは他にも「#高卒認定試験」や「#高認解答速報」で解答が続々と投稿されるし、
5ch掲示版にも解答がドンドン投稿されていきます。

最終的に完成度の高い解答速報が出来上がるスピードで言えば、
例年だと5ch掲示版が最も速くなります。

なお、文部科学省のHPでも「高等学校卒業程度認定試験問題 過去実施問題」のページで後日、正式な解答が発表されます。

高卒認定試験〈旧大検〉の合格基準・合格率は?

高卒認定試験〈旧大検〉の出題範囲は中学生~高校1年生修了程度で、国家試験であるものの難易度はそれほど高くはありません。

高校1年生程度の学力を身に着けるだけの勉強と、試験問題に慣れれば合格することができます。

合格基準は科目ごとにA(100~80点)、B(79~60点)、C(59点~最低点)の3段階評価がつけられ、
合格の最低点は、だいたい40~45点くらいが目安になるのではないかといわれています。

つまり、半分の50点を取れれば、合格点を越えることができるようで、実際に科目ごとの合格率はほぼ90%以上となっています。

高卒認定試験〈旧大検〉ではただ全科目で合格点を取らなければいけないことから、
合格率(全科目合格者) は約40%でとどまっています。

救済措置として高卒認定試験〈旧大検〉では1度合格した科目は次回の受験が免除され有効期限もないことから、
1度に全部の科目を1発合格しなくても2度目の受験でほぼ合格を実現することができそうです。

高卒認定試験〈旧大検〉合格率の推移

年度受験者高卒認定試験
合格者
高卒認定試験
合格率
一部科目
合格者
一部科目
合格率
平成26年度23,74310,42744%12,04451%
平成27年度23,17010,75546%11,39249%
平成28年度22,53910,18545%10,98649%
平成29年度21,74410,45148%10,19547%
平成30年度21,22010,17748%9,78246%
令和年度(第1回)10,4794,58144%5,02248%

高卒認定試験〈旧大検〉の受験生の感想・難易度は?

タイトルとURLをコピーしました