共通テストの服装|浪人生は?制服?私服?ジャージ?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

浪人生で共通テストを受ける時の服装について、私服だと浮くのでしょうか?

浪人はスーツを着ていく方が良い?ジャージはダメ?

浪人生の共通テストの服装はジャージでも良いんでしょうか?現役と浪人生で教室が一緒で恥ずかしい思いをしたりしないでしょうか?

スポンサーリンク

共通テストの服装|浪人生は?制服?私服?ジャージ?

共通テストの服装について、現役生でも私服の人が普通にいるので、浪人生も特に意識をせずに普段着の私服でよいでしょう。

ちなみに、現役生はどちらかというと制服を着てくる人の割合が多いのは、規定に違反しない絶対安全な服だからです。

それに、現役生は、高校所在地で受けるのですから、制服がある高校なら基本的にはみんな制服を着てくるかと思います。

たとえばアルファベットが印字されたトレーナーを着て共通テストを受験すると、場合によってはガムテープでアルファベットの部分を貼られることもあるようです。

確かに共通テスト受験の手引きには「英語の単語や世界地図などがプリントされている服は禁止」とあります。

asicsぐらいなら何も問題ないと思いますが、試験監督の中には超石頭の試験官がいる可能性も否定できません。

その先生が不適当だと判断すれば、その服を脱ぐか、裏返しにして着るように指示されるという可能性はあります。

しかし、そもそもasicsは辞書に載っている英単語ではないので注意されることはまずないと思います。

浮く・浮かないより試験に集中して私服なら絶対に無地で温度調整しやすいものを選ぶことが一番でしょう。

共通テストは基本的に2日に渡って行われますから、自分がもっとも楽だと感じる服装で行くことが大切です。ジャージでも何でもOKです。

しかし、試験会場の空調が自分に合わないこともありますので、温度調節がしやすい着脱が容易な服がベストです。

ちなみに、現役生の場合、高校で一括出願ですので高校の同じ科目を選んだものが側にいる場合が多いようです。

浪人生は個人出願ですので同じ会場になる場合もありますが、別の会場になる場合も多いです

試験場については,どの学校に在学しているからどの試験場と決まっているわけではありません。その年の志願者の数や分布により試験場を決定しますので,出願の時点ではわかりません。

また,同じ学校の卒業見込者(通信制課程を除く)は,同じ試験場に指定するよう考慮しますが,試験場の設備等の関係上男子と女子がそれぞれ別の試験場に指定される場合や,「地理歴史,公民」及び「理科②」の試験時間に受験する科目数の組合せによって,同じ学校の志願者が別々の試験場に指定されることがあります。

なお,重度の障害等で受験上の配慮を申請した志願者についても,同じ学校の志願者とは別の試験場に指定されることがあります。

まとめ:共通テストの服装|浪人生は?制服?私服?ジャージ?

高校の中には制服のない私服の高校も少なくないので、私服で行ったほうがむしろ自然で良いのかもしれません。

共通テストは、特定の大学の入試ではなく、大学入試の為の学力判定の試験なので、何を着て行こうが自由だし、その時の服装が、その後の入試に影響するとかあり得ません。

私服でもよいし、他の受験者に浪人生と思われたくないなら、なんちゃって制服でもよいと思います。

ちなみに、共通テストで試験を受ける教室は現役と浪人生で分けられるのかというと、ケースバイケースのようです。

試験番号は純粋に名前の順番のこともあれば、高校ごとにはある程度は固まっていることもあるようです。

また、共通テストの試験会場については大学入試センターのQ&Aにも書かれていますが、センター試験で記入する住所は住民登録地である必要はないので、確認ハガキ、受験票などを確実に受け取れるところであればどこでも問題はないとは思います。(ただし、郵便局は、そこに住んでいる、と判断しないと郵送してくれない可能性が高いです。そのリスクを減らそうと思えば、住所に○○様方(そのアパートに住んでいる友人名)も書くべきでしょう。

共通テスト会場は、住所地で決定はしますが、必ずしもその住所に一番近い会場になるわけではありません。(都道府県単位で会場が決まります。地区単位ではありません)

志願者の数や分布(受験科目なども含め)も考慮しながら”皆が出来るだけ公平に”なるようにきめられるので、あなたがその住所から一番近い会場(あなたの大学)になることによって、他の方が、もっと遠い会場になってしまう、ということがおこらないように会場が決まるのです。(大学入試センターの冊子にちゃんと書かれています)

ですから、実家が、現在通っている大学と同じ都道府県であれば、実家の住所を書いてもその大学が会場になる可能性もあります。友人のアパートを書いても、その大学があなたの受験会場にならない可能性もあります(近すぎるとかえってそこにならないかも)。

”確実に”受験票を受け取りたいなら、実家を書いておいた方が無難だと思いますよ。 友人の住所を書いた場合、成績開示を希望するなら、センター試験受験後、住所変更の手続きも必要でしょうし。

共通テストの服装|浪人生は?制服?私服?ジャージ?ネットの口コミは?

タイトルとURLをコピーしました