LINE|イオンお年玉の詐欺サイトに注意!チェーンメール

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

イオン お年玉と称して詐欺サイトがLINEやFacebook messengerで拡散されているようです。

「◯人に拡散したら賞金がもらえる」といったいわゆるチェーンメールが流れているようなので気をつけるようにしましょう。

スポンサーリンク

LINE|イオンお年玉の詐欺サイトに注意!チェーンメール

LINEでイオン お年玉として現金5万円が当たるなどのメッセージが届くことがありますが詐欺だと考えて間違いないでしょう。

イオン公式サイトではそのようなキャンペーンを実施しているといった告知はないですし、詐欺サイトに注意するように注意喚起されています。

【注意喚起】LINEなどで拡散されている偽キャンペーンについて

平素はイオングループ各店舗をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 LINEなどに送られてくるメッセージで、偽のキャンペーンが 届いたというお申し出を、複数のお客さまから頂きました。 これらは、「イオンお年玉」などと称し、抽選会に参加できる偽りの広告が拡散されています。当選画面では「iPhone15Pro を獲得しました」や「あなたは50000 円を獲得しました」と表示され、プレゼントの受領方法としてWeb サイトのアドレスへのアクセスを促す内容が含まれております。 これらの偽のキャンペーンなどは、弊社が発信したものではございません。 これらのメッセージにアクセスを行うと、金銭や個人情報を搾取される恐れがありますので、アドレス(URL)などへのアクセスは行わないよう、十分にご注意いただきますことをお願い申し上げます。

LINE|イオンお年玉の詐欺サイト対策

大切なことは、「高額当選でお金を貰える」というのはほとんどありえないんですよ。相手が詐欺師だとして、実際にお金を振り込むように求めてきます。そのために、登録料や手数料などを要求してきます。一度でもお金を送ってしまうと、詐欺師はあなたをターゲットにし、次から次へと理由をつけてお金を要求するんです。でも実際には、何百万円振り込んでも、あなたのところにはお金は一銭も振り込まれないんです。これが詐欺の手口です。

実際に高額な当選は、たぶん宝くじや株などが例外ですね。でもこれらも最初にお金を払ってからの当選なので、リスクを伴います。

もしも詐欺のメッセージが届いたら、相手をブロックしたり通報したりすることができますが、それ以上の対策は難しいです。最悪の場合は、自分のアカウントを削除するしかありません。

大事なのは、SNSでDMが完結しないようなメッセージは、「詐欺」だと思ってください。例えば、LINEでの案内に誘導される場合も、詐欺の可能性が高いです。

実際に公式の団体からプレゼントをもらった経験がある人もいますが、その場合は全てDMで完結し、ちゃんと商品も送られてきたんです。

LINEで友だちになると、相手はあなたの情報を見ることができます。だから、本名や電話番号、誕生日などの個人情報を相手に知られないようにすることが大切です。リアルな友だちでない限り、友だち追加は慎重に行った方がいいですね。

詐欺グループは、公式キャンペーンやセールなどを装い、フィッシング詐欺を行います。焦ってアンケートに答えたり、個人情報を入力したりすることで、詐欺グループは情報を搾取しようとします。その後は、友だちにも同じようなメッセージを送って広めようとする手法もあるんです。

もし友だちにリンクを送ってしまった場合は、その友だちにすぐに注意喚起をすることが大切です。何か怪しいことがあれば、消費者庁などの公的機関に相談することもおすすめします。

LINE|イオンお年玉の詐欺サイト|個人情報を入力してしまったら?

LINE詐欺で偽サイトに個人情報を入力してしまった場合、以下の対処が必要です。

■登録情報の変更
まず、入力した登録情報の変更を行いましょう。具体的には、以下の情報を変更します。

メールアドレス
パスワード
クレジットカード情報
銀行口座情報

メールアドレスとパスワードは、他のサービスでも使用している場合は、それらのサービスのパスワードも変更しましょう。クレジットカード情報や銀行口座情報は、不正利用の可能性が高いため、すぐにカード会社や銀行に連絡して、カードの再発行や口座の変更を行いましょう。

■警察への相談
個人情報の変更を行った後は、警察に相談しましょう。警察が被害を把握することで、被害の拡大を防ぐことができます。

■消費者センターへの相談
警察への相談に加えて、消費者センターにも相談しましょう。消費者センターでは、被害にあった場合の対応や、再発防止策についてアドバイスを受けることができます。

具体的には、以下の窓口に相談することができます。

警察のサイバー犯罪相談窓口(♯9110)
消費者ホットライン(188)

まとめ:LINEのイオンお年玉の詐欺サイトに注意!チェーンメール

LINEで、次のような内容のメッセージが送られてきたら、それはチェーンメール詐欺の可能性があります。

「LINE本社がどこまで回るか検証しているので、このメッセージを20人に回してほしい」
「イオン お年玉」などの架空のキャンペーンサイトに誘導する
「不幸が訪れる」などの不安を煽る文言がある

このようなメッセージがきたら、絶対に転送しないようにしましょう。転送することで、周囲にデマや不快な思いを拡散してしまうだけでなく、個人情報を盗まれるなどの被害に遭う可能性もあります。

もし、どうしても不安で転送したい場合は、迷惑メール相談センターで用意されたメールアドレスに転送しましょう。迷惑メールの解析に役立ててもらえます。

また、以下のような方法で対処するのも有効です。

送ってきた相手を無視してブロックする
送ってきた相手に送り返す
送ってきた相手とお母さんに送る
LINE関係の公式アカウントに送りつける

チェーンメールは、送られてきた人が止めることが大切です。不安になって転送してしまうのは仕方ありませんが、その前に、チェーンメールの被害や対策について知っておくことで、被害を防ぐことができます。

タイトルとURLをコピーしました