数学Aの確率の問題・例題|赤玉・白い玉を同時に2つ袋から出す

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

数学Aの確率の問題について。

袋に入ったn個の赤玉・m個の白い玉を同時に袋から出すパターンの問題で、

2個の玉を取り出すとき2個とも赤玉である確率、赤玉と白玉が1個ずつになる確率は?

スポンサーリンク

数学Aの確率の問題・例題1|赤玉・白い玉を同時に2つ袋から出す

赤玉3個、白玉4個の合計7個の玉が入っている袋から同時に2個の玉を取り出す場合。

2個とも赤玉である確率

袋から2個の玉を取り出す場合の通り数は、7個から2個を選ぶ組み合わせの数です。これは「7C2(7の中から2個を選ぶ組み合わせの数)」で、計算すると21通りになります。次に、赤い玉を2個取り出す場合の通り数は、「3C2(3の中から2個を選ぶ組み合わせの数)」で計算すると3通りです。

したがって、2個とも赤玉である確率は、赤い玉を2個取り出す場合の通り数を、全体の通り数で割ることで求めることができます。計算すると、確率は1/7です。

赤玉と白玉が1個ずつになる確率

同様に、全体の通り数は21通りです。赤い玉を1個取り出す場合の通り数は「3C1(3の中から1個を選ぶ組み合わせの数)」で3通り、白い玉を1個取り出す場合の通り数は「4C1(4の中から1個を選ぶ組み合わせの数)」で4通りです。

赤玉と白玉が1個ずつになる確率は、赤い玉と白い玉をそれぞれ1個取り出す場合の通り数を、全体の通り数で割ることで求めることができます。計算すると、確率は4/7です。

つまり、袋から2個の玉を取り出したときに、2個とも赤玉である確率は1/7、赤玉と白玉が1個ずつになる確率は4/7となります。

数学Aの確率の問題・例題2|赤玉・白い玉を同時に2つ袋から出す

赤玉5個白玉2個の計7個の玉が入っている袋から同時に2個の玉を取り出すときの確率を求めなさい。

①赤玉1個白玉1個を取り出す確率
②赤玉2個を取り出す確率

赤玉1個白玉1個を取り出す確率

全体のケースの数は、7C2 = 21通りです。

赤玉を1個取り出すケースの数は、5C1 = 5通りです。

白玉を1個取り出すケースの数は、2C1 = 2通りです。

したがって、赤玉1個、白玉1個を取り出す確率は、P(A) = 5 * 2 / 21 = 10/21です。

赤玉2個を取り出す確率

全体のケースの数は、7C2 = 21通りです。

赤玉を2個取り出すケースの数は、5C2 = 10通りです。

したがって、赤玉2個を取り出す確率は、P(B) = 10/21です。

数学Aの確率の問題・例題3|赤玉・白い玉を同時に2つ袋から出す

赤球2個と白球3個が入った袋から、2個の玉を同時に取り出す時、次の確率を求めよ。

(1)赤球と白球を1個ずつ取り出す確率。
(2)少なくとも1個は白玉である確率。

赤玉1個白玉1個を取り出す確率

まず、袋から2個の玉を取り出す方法は「5C2(5の中から2個を選ぶ組み合わせの数)」で10通りです。

赤球を1個選ぶ場合の通り数は「2C1(2の中から1個を選ぶ組み合わせの数)」で2通り、白球を1個選ぶ場合の通り数は「3C1(3の中から1個を選ぶ組み合わせの数)」で3通りです。

赤球と白球を1個ずつ取り出す組み合わせは、それぞれの通り数をかけることで求めることができます。計算すると、赤球と白球を1個ずつ取り出す組み合わせは6通りです。

したがって、求める確率は、赤球と白球を1個ずつ取り出す組み合わせの通り数を、全体の通り数で割ることで求めることができます。計算すると、確率は6/10=3/5です。

少なくとも1個は白玉である確率

少なくとも1個が白球であるという事象は、「すべてが赤球である」事象の余事象です。余事象とは、ある事象が起きない場合のことを指します。

すべてが赤球である取り出し方は「2C2(2の中から2個を選ぶ組み合わせの数)」で1通りなので、すべてが赤球である確率は1/10です。

したがって、少なくとも1個は白玉である確率は、1からすべてが赤球である確率を引いた値です。計算すると、確率は1-1/10=9/10です。

つまり、袋から2個の玉を同時に取り出した場合、赤球と白球を1個ずつ取り出す確率は3/5、少なくとも1個は白玉である確率は9/10となります。

タイトルとURLをコピーしました