モニター応答速度について、1msと5msはどのぐらい違う?
ゲーミングモニターの1msと5msははっきりとした違いは感じるんでしょうか?
またリフレッシュレートと応答速度、どちらを重視すべき?
モニター応答速度|1msと5msの違いは?
ゲームで勝利を目指したり、動画を滑らかに楽しみたいり、快適なモニター環境を求める人は多いでしょう。
モニターを選ぶ上で重要な要素の一つが「応答速度」です。今回は、1msと5msの応答速度の違いについて、小学生にも分かりやすく詳しく説明します。
■応答速度って何?
モニターの画面に映し出された色が、別の色に変わるまでの時間を「応答速度」といいます。数値が低いほど、色が素早く切り替わり、残像と呼ばれる画面のぼやけが少なくなります。
■1msと5ms、実際にどれくらい違う?
人間の目は、1秒間に約24枚の静止画を連続して見れば、動きが滑らかに見えると言われています。
モニターの応答速度も同様に、1msと5msの差は、人間の視覚ではほとんど区別がつきません。
モニター応答速度・リフレッシュレートどっち?
モニターを選ぶ際には、リフレッシュレートと応答速度の両方が重要な要素ですが、どちらを重視すべきかについては、使用目的や好みによって異なります。
まず、応答速度は色が別の色に変わるまでの時間を示します。例えば、黒から白への切り替わりやグレーからグレーへの変化などです。応答速度が遅いと、色の切り替わりに時間がかかり、残像やぼやけが生じる可能性があります。ですから、応答速度が速いモニターは、動きの速い映像やゲームをより滑らかに表示することができます。
一方、リフレッシュレートは、モニターが一秒間に表示を切り替える回数を示します。高いリフレッシュレートのモニターは、動画やゲームなどの動きがより滑らかになります。ただし、リフレッシュレートが高くても、それに対応するコンテンツがなければ意味がありません。例えば、モニターが120Hzの場合、パソコン側が1秒間に120枚以上の画像(120fps)を表示できる性能が必要です。
まとめ:モニター応答速度|1msと5msの違いは?リフレッシュレートと応答速度どっち?
モニターの応答速度は、画面上のピクセルが色を変えるまでの時間を示します。1msと5msの応答速度の違いは、ピクセルの色が切り替わるまでの時間の違いを意味します。
一般的に、1msの応答速度は非常に速く、色の切り替わりがほとんど感じられません。一方、5msの応答速度でも、色の切り替わりは速いですが、1msと比べると若干遅く感じることがあります。
しかし、実際の使用状況では、1msと5msの差を肉眼で感じることは難しいです。特に一般的な使用では、殆どのユーザーがその違いを気にすることなく、快適にモニターを使用することができます。
例えば、音楽ゲームや格闘ゲームなどのゲームマニアの中には、微妙な違いを感じることがあるかもしれませんが、一般的な用途では遅延の差はほとんど影響しません。
リフレッシュレートと応答速度はどちらを優先すべきかは使用目的によります。例えば、ゲームをする場合は、応答速度が速いモニターが望ましいでしょう。しかし、映画鑑賞や一般的なオフィス作業では、リフレッシュレートの高いモニターが快適に映像を楽しむことができます。