むろらん港まつり納涼花火大会は、約2000発の花火が織りなす華麗なショーと、室蘭港の夜景とのコラボレーションが見どころの花火大会。
色鮮やかな花火が夜空を彩り、港の水面に映る光景は息をのむ美しさですが、穴場・打ち上げ場所はどこ?
■花火大会に持っていくと便利なもの
〇レジャーシート
花火大会会場は、地面に座って花火を見ることになる場合が多いです。レジャーシートを持っていくことで、地面の汚れや湿気を気にせずに花火を見ることができます。
〇虫よけスプレー
花火大会は屋外で行われることが多く、夏場は虫が多い季節です。虫よけスプレーを持参することで、虫刺されを予防することができます。
〇暑さ対策グッズ
花火大会は夜に行われることが多いですが、気温が高い日や、人混みの中では暑さを感じることがあります。 うちわや扇子、携帯扇風機、冷却タオルなど、暑さ対策グッズを持っていくと良いでしょう。
〇雨具
夏の夜は、急な雨に見舞われることもあります。傘やレインコートなどの雨具を持参しておくと安心です。 特に、浴衣を着ていく場合は、レインコートの方が両手が空いて便利です。
〇懐中電灯
会場によっては、花火大会中は照明が落とされる場合があります。 懐中電灯があると、足元を照らしたり、トイレに行く際に便利です。 また、スマホのライト機能を使うこともできますが、バッテリーの消耗が気になる場合は、懐中電灯があると安心です。
むろらん港まつり納涼花火大会2024見どころ
- 迫力満点の打ち上げ場所: 花火は室蘭港中央埠頭から打ち上げられるため、間近でその迫力を感じることができます。
- バラエティ豊かな穴場スポット: 入江臨海公園や測量山展望台など、会場周辺には花火を異なる角度から楽しめるスポットが複数あります。 それぞれの場所で違った景色を楽しめるのも魅力です。
- お祭り気分を盛り上げる屋台: 例年約120店もの屋台が立ち並び、焼き鳥やたこ焼きなど、さまざまなグルメを楽しむことができます。 花火と共に、お祭り気分を満喫できます。
室蘭港まつり納涼花火大会は、花火、夜景、そしてお祭り気分を一度に楽しめる、夏の風物詩といえるでしょう。
むろらん港まつり納涼花火大会2024穴場の場所はどこ?
室蘭港まつり納涼花火大会の穴場スポットとして、いくつかの場所が挙げられています。
- 室蘭港中央埠頭公園: 花火打ち上げ会場のすぐそばに位置し、迫力のある花火を間近で楽しむことができます。水面に映る花火も綺麗に見えるでしょう。
- 入江臨海公園: 打ち上げ場所から少し離れていますが、花火全体を正面から見渡せるため、美しい花火をパノラマのように楽しめます。
- 測量山展望台: 室蘭市街の夜景スポットとして知られていますが、花火を見下ろすように鑑賞できます。夜景と花火のコラボレーションは一見の価値ありです。
- スーパーアークス室蘭中央店: 打ち上げ場所からは少し離れていますが、花火がよく見える穴場スポットです。スーパーなので、食べ物や飲み物を購入できるほか、駐車場とトイレもあるので便利です。混雑を避けたい方におすすめです。
- コープさっぽろしが驛前店: スーパーアークス室蘭中央店と同様に、花火が見え、買い物もできる便利な場所です。広い駐車場も魅力です。
これらのスポットは、それぞれ違った角度から花火を楽しめるのが特徴です。自分に合った場所を選んで、花火大会を満喫しましょう。
むろらん港まつり納涼花火大会2024打ち上げ場所はどこ?何発?
打ち上げ場所は室蘭港中央埠頭周辺です。 花火の打ち上げ数は約2200発です。
なお、打ち上げ花火の種類には次のようなものがあります。
- 割物(わりもの): 花火玉が破裂し、球形に星が飛び散る、花火大会で最も多く見られる丸い花火のことです。 割物には、「菊」「牡丹」「冠」「型物」「万華鏡」などの種類があります。
- 菊(きく): 星が尾を引きながら放射状に飛び散る姿が菊の花に似ていることから「菊花火」と呼ばれています。 花びらの先の色が変化するものは「変化菊」と呼ばれます。
- 牡丹(ぼたん): 菊と同様に丸い形をしていますが、尾を引かずに光の点が広がり、牡丹の花のように見えます。 菊よりも光が鮮やかに出るのが特徴です。 火薬にマグネシウムなどを用いた明るいものは「ダリヤ」と呼ばれます。
- 冠(かむろ): 星が比較的長い時間燃えることで独特の形を作ります。 丸く広がって大きく流れ落ち、地面近くで消えるのが特徴です。 昔はおかっぱ頭を「かむろ」と呼んでいたことから、この名前が付けられたと言われています。
- 型物(かたもの): 光の点や線で、ハートやスマイルマーク、蝶、土星など、様々な形を描きます。 近年は、文字や立体的な形状を描くこともあり、技術の向上によりバリエーションが広がっています。
- 万華鏡(まんげきょう): 和紙で星をくるんだものを複数、玉に詰め、上空でくるまれた星が開くと花びらがまとまって開き、万華鏡を覗いたような形になります。
- ポカ物: 玉が上空で割れて、中の星が破裂しながら落ちていく種類の花火です。 割物とは違い、ランダムな星の動きが美しく、割物との組み合わせにも趣があります。 ポカ物には、「柳」「蜂」「飛遊星」「花雷」「千輪」などの種類があります。
- 柳(やなぎ): 花火玉が割れた後、柳の枝が垂れ下がるように光が落ちていきます。 色のついた「彩色柳」もあり、色が変化しながら光が落ちていくものもあります。
- 蜂(はち): 玉が開く時に、火薬を詰めた紙の筒が回転しながら不規則に動きます。 その動きが蜂に似ていることから、この名前が付けられました。
- 飛遊星(ひゆうせい): 火薬を詰めた紙の筒が上空で開くと、光が不規則に動きます。
- 花雷(はならい): バンバンと雷のような音を出しながら強い光を出します。 光とともに火の粉を出すものを「花雷」、多くの雷が一斉に開く花火を「万雷」と呼びます。
- 千輪(せんりん): 上空で花火玉が割れた時に、少し遅れて小玉が一斉に開きます。 様々な色の菊型の小玉を使うと「千輪菊」になります。
- スターマイン: 花火の種類ではなく、「連射連発」の打ち上げ方法の呼び名です。 数百発の花火を絶妙なタイミングと多彩な変化で夜空を彩る様は圧巻で、近年はフィナーレで用いられることが多いです。
上記以外にも、花火には様々な種類や打ち上げ方法があります。
むろらん港まつり納涼花火大会2024|混雑状況は?
むろらん港まつり納涼花火大会は、例年8万人以上の見物客が訪れるため、大変混雑します。 特に、花火大会終了直後は、人が一斉に駅や駐車場に向かうため、周辺道路は渋滞が発生しやすくなります。 車で来場する場合、渋滞に巻き込まれる可能性が非常に高いため、公共交通機関の利用が推奨されています。
混雑を避けるための対策
- 花火大会終了の10分ほど前に会場を出発する。
- 車で来場する場合は、会場から離れた駐車場を事前に予約しておく。
- 宿泊施設を予約しておき、混雑が解消されてから移動する。
むろらん港まつり納涼花火大会は、大変人気のあるイベントであるため、混雑は避けられないことを念頭に置いておきましょう。
まとめ:むろらん港まつり納涼花火大会2024穴場・打ち上げ場所はどこ?何発?
- むろらん港まつり納涼花火大会では、例年多くの人が訪れるため、混雑が予想されます。
- 会場周辺にはコンビニなどの店舗が少ないため、事前にトイレの場所を確認しておきましょう。
- 会場では臨時トイレが設置されますが数が少ないため、周辺のトイレもチェックしておきましょう。
- 花火大会当日は会場周辺で交通規制が行われます。
- 交通規制により混雑や渋滞が予想されるため、車の場合は会場近くの駐車場を早めに予約しておくか、公共交通機関の利用が推奨されます。
- むろらん港まつり納涼花火大会で屋台が出店されるかどうかは、情報源からは不明です。
過去のむろらん港まつり納涼花火大会では、たこ焼き、かき氷、クレープ、フライドポテト、焼き鳥、アメリカンドッグなどの屋台が出店されていました。
車での来場の場合、会場以外に各ふ頭から白鳥大橋をバックに花火を見ることができます。 崎守駅近くが良い観覧スポットのようです。