上越まつり大花火大会(直江津地区)は、新潟県上越市で開催される上越まつりの後半に行われる花火大会
上越まつりの後半は「直江津祇園祭」とも呼ばれ、メイン会場が高田地区から直江津地区に移ります。
直江津花火大会(上越まつり)2024打ち上げ数は何発?
上越まつり大花火大会(直江津地区)の打ち上げ数は約5,000発です。 例年約10万人の人出がある花火大会です。 7月26日(金)に荒川(関川)河口付近で約5,000発の花火が打ち上げられます。
なお、花火大会で打ち上げられる花火は、大きく分けて「割物」と「ポカ物」の2種類に分類されます。
割物は、玉が破裂して球形に星が飛び散る、花火大会で最も多く見られる丸い花火のことです。 代表的な割物には、以下のような種類があります。
- 菊(きく): 星が尾を引きながら放射状に飛び散る姿が菊の花に見えることから「菊花火」と呼ばれています。 花びらの先の色が変化する場合は「変化菊」と呼ばれます。
- 牡丹(ぼたん): 菊と同様に丸く、尾を引かずに光の点が広がっていき牡丹のような花を咲かせます。 菊よりも光が鮮やかに出るのも特徴です。 火薬にマグネシウムなどを使った明るい種類を「ダリヤ」と呼びます。
- 冠(かむろ): 星が比較的長い時間燃えることで独特な形を作る花火です。 丸く広がって大きく流れ落ち、地面近くで消えるのが特徴です。 昔はおかっぱ頭のことを「かむろ」と呼んだことから名づけられたと言われています。
- 型物(かたもの): 光の点や線で、ハートやスマイルマーク、蝶、土星などさまざまな形を描く花火です。 近年では、文字や立体的な形状を描くこともあり、技術の向上によりバリエーションが広がっています。
- 万華鏡(まんげきょう): 和紙で星をくるんだものをいくつも分散させて玉に詰め、上空でくるんだ星が開くと花弁がまとまって開き、万華鏡を覗いたような形状をつくる花火です。
一方、ポカ物は、玉が上空でポカッと割れて中の星が破裂しながら落ちていく種類です。 割物とは違い、ランダムな星の動きが美しく、割物との組み合わせも見どころの一つです。 代表的なポカ物には、以下のような種類があります。
- 柳(やなぎ): 花火玉が割れてから、柳の枝が垂れ下がるように光が落ちてくる花火です。 色のついた「彩色柳」と呼ばれる種類もあり、色が変化しながら光が落ちてくるものもあります。
これらの花火は、「盆」「肩」「消え口」という3つのポイントによって、その出来栄えが評価されます。
- 盆: 花が開いた後、その開かれた形がどれだけ均整がとれたキレイな丸状になっているかを表します。
- 肩: 花が開いた後、星が放射状に一直線に飛んでいるかどうかを表します。
- 消え口: 開かれた花火が全て燃え尽き星が空に消えていくとき、残り火などが出ずに一斉に消えているか否かを表します。
これらのポイントがそれぞれ高いほどよい花火とされています。
直江津花火大会(上越まつり)2024何時?
上越まつり大花火大会(直江津地区)の花火の打ち上げ開始時間は、20:00 です。
上越まつり大花火大会(直江津地区)の見どころは、クライマックスで荒川橋に神輿が到着するタイミングで、幅100メートルのナイアガラが打ち上げられることです。フィナーレでは、空中ワイドスターマインと100万ドル大スターマインが夜空を彩ります。 また、尺玉やスターマインが川面に映る様子も美しいです。 会場では、万灯の明かりに照らし出された町内屋台と祇園神輿が幻想的な雰囲気を醸し出します。
直江津花火大会(上越まつり)2024混雑状況は?
上越まつり大花火大会(直江津地区)は、例年約10万人の人出がある花火大会なので、大変な混雑が予想されます。 東京ドームの収容人数は約5万人なので、その2倍以上の人が訪れることになります。 特に、花火大会当日は、打ち上げ開始の直前になると混雑するため、良い場所で花火を見ることができない可能性があります。 また、最寄り駅である直江津駅や周辺道路は、花火大会終了後に激しい混雑や渋滞が予想されます。 これは、直江津駅が最寄り駅であるため、花火大会終了後に多くの観客が直江津駅に向かうことが予想されるためです。 そのため、駅では入場規制が行われ、列車に乗車するまでにかなりの時間を要することが予想されます。 待ち時間が苦手な場合は、周辺の宿泊施設で観光も兼ねてゆっくりと宿泊することをお勧めします。
直江津花火大会(上越まつり)2024の楽しみ方
直江津花火大会(上越まつり)をより楽しむための方法をいくつかご紹介します。
- 事前に場所取りをする: 花火大会会場は大変混雑するため、ゆっくりと花火を楽しむためには場所取りが必須です。 特に、大人数で行く場合は、事前に場所を確保しておきましょう。 早めに行くことで、場所取りのストレスを減らし、快適な環境で花火を楽しむことができます。
- 屋台を楽しむ: 花火大会といえば屋台も楽しみの一つです。 焼きそば、たこ焼き、りんご飴など、さまざまな屋台が軒を連ねます。 屋台で売られているものは、地域によって異なる場合があるので、事前に調べておくのも良いでしょう。。
- 浴衣を着ていく: 花火大会は、浴衣を着ていくのにぴったりのイベントです。 浴衣を着ることで、花火大会の雰囲気をより一層楽しむことができます。 慣れない下駄を履く場合は、履き替え用の靴を持っていくと安心です。
- 写真撮影を楽しむ: 花火大会は、思い出に残る写真を撮影する絶好の機会です。 花火をきれいに撮影するには、三脚やレリーズなどがあると便利です。 水面に映る花火を撮影するのもおすすめです。
- マナーを守る: 花火大会は、多くの人が集まるイベントなので、マナーを守って楽しみましょう。 ゴミは持ち帰り、他の人の迷惑になる行為は控えましょう。 また、会場内では係員の指示に従い、安全に配慮して行動しましょう。
花火大会は、夏の風物詩です。 事前にしっかりと準備をして、夏の夜空を彩る美しい花火を満喫しましょう。
まとめ:直江津花火大会(上越まつり)2024何時?打ち上げ数は何発?混雑状況は?
上越まつり大花火大会(直江津地区)の開催概要は下記の通りです。
- 開催日時: 2024年7月26日(金) 20:00~20:50 (終了予定)
- 開催場所: 新潟県上越市 関川河口
- アクセス:
- 電車:えちごトキめき鉄道 直江津駅から徒歩10分
- 車:北陸自動車道 上越ICから約10分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
- 打ち上げ数: 約5,000発
- 見どころ:
- 尺玉やスターマインが川面に映る様子
- 神輿が荒川橋に到着するタイミングで迎えるクライマックス
- 幅100メートルのナイアガラ
- フィナーレを飾る空中ワイドスターマインと100万ドル大スターマイン
- 駐車場: 上越市立水族博物館うみがたり駐車場を利用 (400台/無料)
- その他:
- 荒天の場合、7月27日(土)または30日(火)同時刻に順延予定
- 有料席あり。イス1席2000円。詳細は要問い合わせ
- 問い合わせ先:
- 直江津祇園祭協賛会事務局(上越商工会議所内)
- 電話番号: 025-525-1185
- 電話受付時間: 平日8:30~17:30