「ペンギン」には漢字あるんでしょうか?
「ペンギン」のかんじがあるなら、どういう風に書き方をするのでしょうか?
ペンギンに漢字はある?書き方は?
ペンギン(penguin)の漢字は、音をそのまま当てたものに「片吟」というのがあります。
また、日本語名の人鳥(じんちょう)、中国名の企鵝(チィア)をペンギンと読ませることもあったようです。
「企鵝」の意味は、「爪先立つ(爪先立って遠くを望む)〔=企〕+ガチョウ〔=鵝〕」です。
これは最も古くからある表記で清朝後半につくられたと考えられ、日本の文献に「人鳥」や「企鵝」といった漢語表記が現れるのは、明治時代初期(19世紀後半)のこと。
1877年刊行の『具氏博物誌』に記載されたのが記録に残る最古の例とされています。
この字は、もともと中国語のものであるらしく、明治初期の日本の博物学者は、その慣習名に準じる姿勢をもって使用していたのでしょう。
新井白石の『采覧異言』(1713年・正徳3年成立)に「ペフイエウン」と片仮名表記されたのが初出のようです。
中国では、現在もこの字が用いられています(企鵝 qi-e)(*)。
* 「皇帝企鵝」=コウテイペンギン、「跳岩企鵝(冠企鵝)」=イワトビペンギン、「漢波德企鵝(洪氏環企鵝)」=フンボルトペンギン。
「人鳥;じんちょう」の名の由来については、わざわざ言うまでも無いでしょうけれども、陸上で直立し歩きもするその姿から、「人間のような鳥」との意味合いで命名されています。
「人鳥」とはペンギンに漢字を充てた表記です。鳥でありながら、空を飛ぶことはなく、人間のように、陸上を直立で二足歩行しているように見えるため、そう呼ばれるようになりました。実際、ペンギンは直立で歩いているわけではなく、膝を90度に曲げた、言うなれば空気椅子状態で歩いています。
https://shikoku-aquarium.jp/kannai/exhibition/active_field/000044/
海狸 びーばー
猟虎 海獺 らっこ
儒艮 じゅごん
海象 せいうち
などもペンギンと同じくらい漢字が想像つかないと思いますが、カンガルーを漢字にすると「長尾驢」となります。