らくらくフォン(らくらくホン)でlineが使えなくなる?
らくらくホンも同意しないと11月以降にLINEが使えなくなるのでしょうか?
F-03Kなどのらくらくホンで「LINEとYahooのプライバシー統合への同意」という画面が表示されない場合、どうすれば良いんでしょうか?
らくらくホン(らくらくフォン)|lineアップデートのやり方
らくらくホンでLINEをアップデートする方法は、以下の通りです。
ステップ 1: まず、らくらくホンのホーム画面で「設定」というアイコンをタップします。
ステップ 2: 次に、「その他」という項目を選択します。
ステップ 3: 画面に表示される中から「端末情報」という項目をタップします。
ステップ 4: そこから「ソフトウェア更新」という項目を選択します。
ステップ 5: 画面に表示される指示に従い、ソフトウェアのアップデートを行います。
これによって、らくらくホンのソフトウェア全体が最新のバージョンにアップデートされ、LINEアプリも含まれます。アップデートが完了したら、LINEを開いて利用することができます。LINEアプリ自体を個別にアップデートする必要はありません。
なお、LINEのバージョン情報を確認するには」[ホーム]タブの[歯車]アイコンをタップ。
[LINEについて]をタップして、[LINEについて]>[現在のバージョン]をご確認ください。
らくらくホン(らくらくフォン)|line同意・アップデートで使えなくなる?F-03Kは?
LINEをバージョンアップ(12.18.2)してもaccount centerも出てきませんし、端末のバージョンアップも出来ない場合。
プライバシーポリシーへの同意画面については、LINEアプリ内の設定を開くと account center という項目が表示されるのでそこから確認できます。
account centerが表示されないのであればアプリの更新が必要かと思いますので、Google Playストアからご自身のLINEアプリは更新が必要なのかどうかをご確認ください。
なお、この画面が表示されないなら、すで「同意」されています。
意識せずタップしていた可能性があります。
らくらくホン(らくらくフォン)|lineアップデートで使えない端末は?
古いらくらくホンの機種だと、lineアップデートが出来なくなって使えなくなることがあります。
線引きとしては「Google Playストア」が最初から搭載されているかどうか、です。
LINEアプリの更新に必要なのは
「ソフトウェアのアップデート」
「Google Playストアの更新」
「LINEアプリの更新」
です。
1つ目は手動、2つ目は自動、3つ目は自動でも手動でも更新できます。
もし端末がLINEの最新バージョンに対応しているのにアップデートが進まない場合、Google Playストアでアップデートを待機しているアプリは全て更新してください。
本体設定→その他→ソフトウェアアップデートで更新がないか確認してください。
LINE以外の全てのアプリを更新したら電源を再起動してください。
まとめ:らくらくホン|line同意・アップデートで使えなくなる?F-03Kは?
らくらくフォンでLINEのアップデート方法を、小学生にもわかるように説明します。
らくらくフォンでLINEを使うには、まずアプリをダウンロードする必要があります。アプリをダウンロードしたら、LINEのアップデートがないか確認しましょう。アップデートがあると、アプリのアイコンの上に「更新」という文字が表示されます。
アップデートするには、次の2つの方法があります。
■ソフトウェアそのものを更新する方法
ソフトウェアを更新すると、LINEだけでなく、らくらくフォンのすべての機能が最新バージョンになります。ソフトウェアを更新するには、以下の手順で行います。
ホーム画面から「設定」をタップする
「その他」をタップする
「端末情報」をタップする
「ソフトウェア更新」をタップする
画面の案内に従って操作する
■LINEアプリをアップデートする方法
LINEアプリをアップデートすると、LINEの機能やセキュリティが向上します。LINEアプリをアップデートするには、以下の手順で行います。
- ホーム画面から「設定」をタップする
- 「ドコモのサービス/クラウド」をタップする
- 「アプリケーション管理」をタップする
- 「アップデート一覧」をタップする
- 「LINE」をタップする
- 「アップデート」をタップする
ソフトウェアを更新する方法は、らくらくフォンの最新バージョンでないとできない場合があります。また、ソフトウェアを更新すると、らくらくフォンの設定が初期化されることがあります。
LINEアプリをアップデートする方法は、らくらくフォンの最新バージョンでもなくてもできます。また、LINEアプリをアップデートしても、らくらくフォンの設定は初期化されません。