崎村宙央さんはAppleのCMにも作品が採用されたアニメーション作家。
NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」でも紹介された崎村宙央さんの気になるプロフィールをまとめています。
■NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた アニメづくり沼 ~新進気鋭アニメーター編」
アニメウイークの二日目は「アニメづくり沼」。作画、撮影編集、アフレコまでたった一人でこなす自主制作アニメの新進気鋭たちを紹介。ゲストはアニオタROLANDさん!
hohobun(ほほぶん)さんが大学4年で卒業制作した「デジタル切り紙アニメ」は、恩師が世界的に通用すると太鼓判を押すほどの傑作。しかし、彼女は出来ばえに納得がいかず、卒業して数か月たった今も作品に手を加え続けている。また、大学1年の宙央(そらお)君の自主制作アニメは手描き・実写・3DCGが融合した業界注目の的。声優、福山潤さんと夢のコラボも実現! 二人の若者はROLANDさんのアニメ観を変えた
https://www.nhk.jp/p/hamatta/ts/KNY2YKWLG9/episode/te/96WK4MLL9L/
崎村宙央wikiプロフィール
名前:崎村宙央(読み方:さきむら そらお)
出身地:宮崎県日南市
生年月日:2002年
年齢:19歳(2021年時点)
小学校:宮崎市立田野小学校
出身高校:宮崎西高理数科
崎村宙央さんは独学で最先端のデジタル技術をマスターすると、不登校だった自分の経験を元に“鬱屈した青春の叫び”というキャッチフレーズのアニメーション作品『蝉の声、風のてざわり』を発表。
2020年の「DigiCon6ASIA JAPAN AWARD」YOUTH部門で最高賞Youth Gold
CREATIVE HACK AWARD 2020グランプリ
「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2020」(SSFF)・U25プロジェクト部門 最終選考にノミネート
など、数多くの実績遺すことになりました。
■崎村宙央さんの作品コメント(一部抜粋)
これは、高校生の私が、等身大の自分を投影した短編アニメーション作品です。
日本では、年々多くの子供たちが学校へ行くことを拒否しています。不登校と言われる現象です。文部科学省の統計によれば、平成30年度の不登校生徒の数は、小学校で4万4841人、中学校で11万9687人、高校では5万2723人であり※、合わせれば20万人を超えます。この数は増加傾向にあり、小・中学校における不登校児童生徒数は平成10年度以降最多となっています。
※文部科学省(2019) 平成30年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要
作品を監督した私自身も不登校であった経験があります。原因を一概には言えませんが、地方の進学校特有の、成績で自分の価値が決まるような価値観や人間関係に悩まされたというのも大きかったと思います。
崎村宙央のツイッターやインスタグラム
崎村宙央のツイッター
@squidmanufactur
崎村宙央のインスタグラム
崎村宙央のフェイスブック
崎村宙央の高校や大学など学歴は?
崎村宙央さんは、小学生の頃には2013年の第5回 宮交バスデザインコンテストで優秀賞(6年生の部)を受賞していました。
その時の記録から、小学校は宮崎市立田野小学校に通っていたとみられます。
通っていた中学については学校名は明らかになっていないものの、公立の学校に進学していたとすると小学校と同じ校区(学区)となる宮崎市立田野中学校に通っていた可能性が高そうです。
崎村宙央さんの出身高校は宮崎西高理数科で、3年生の時に『蝉の声、風のてざわり』を制作し、数々の賞を受賞することになります。
2021年時点では大学に進学しているはずですが、学校名は現在調査中です。
崎村宙央の家族は?父親・母親・兄弟姉妹は?
崎村宙央さんの父親は陶studio (陶スタジオ) 代表を務める陶芸家・崎村久(サキムラ 久)さん。
宮崎県立日南高等学校を卒業後、佐賀県立有田窯業大学校で陶芸の技術全般を学び、常滑市立陶芸研究所で陶芸家の心得を習得し独立したようです。