「【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせ」という迷惑メールにご注意ください。
「no-reply@rlx.jp」などのアドレスから、三井住友カードをかたる偽メールが増えています。
【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせ|no-reply@rlx.jp
結論から言うと、「【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせ」という件名のメールは迷惑メールです。
送信元のメールアドレスの@の後ろのドメイン名が「@vpass.ne.jp」のように三井住友カードのドメインだったとしても、送信元のメールアドレスの表示はいくらでも偽装が可能です。
三井住友カードを騙る詐欺メールに関して注意喚起されています。
本文でURLのクリックを促していたとしても、そのURLにカーソルを合わせた時に表示されるURLを確認しましょう。
三井住友カードとは関係のないURLが表示されたり、試しにアクセスしてみて有りもしない文字のIDとパスワードを入れてそのままログインできてしまったらフィッシング詐欺確定です。
「no-reply@rlx.jp」などのように三井住友カードとは異なるドメインのメールアドレスであればなおさら、無視・放置をしましょう。
【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせ|内容
いつも三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。
インターネット通信の暗号化方式「SSL3.0」および「TLS1.0」「TLS1.1」について、通信の一部が第三者に漏えいする可能性があることが報告されて
います。
このため、当行においてもセキュリティ強化のためSSL3.0、TLS1.0、TLS1.1による通信を無効化いたします。
お客さまの三井住友カードにおいて第三者による不正利用の懸念がございましたので、会員規約第3条に基づきカード利用を一時利用停止されました。
ご利用環境が本人の確認してからセキュリティ更新後、下記のURLを再開手続きの設定してださい。
※本メールは、セキュリティ強化のため、下記のURLを再開手続きはこちら↓
【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせ|届いたら?
「【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせ」のような迷惑メールの疑いのあるメールが届いた場合。
まず、不審なメールやSMSかどうかを見分ける方法を覚えましょう。以下の5つのポイントに当てはまる場合は、不審なメールやSMSである可能性が高いです。
- ハンドルネームやカード名が記載されていない
- 登録していないメールアドレスに届いた
- 送信元メールアドレスが正しくない
- 発行者の情報(会社名・住所)が正しく記載されていない
- URLが正しくないか、リンク先が正しくない
不審なメールやSMSの対処法
不審なメールやSMSが届いたら、以下の対処をしましょう。
- 開封せずに削除する
- リンク先は絶対にクリックしない
- 記載された電話番号に電話しない
- カード会社に連絡する
まとめ:【三井住友カード】異常によるクレジットカードご利用一時停止のお知らせは迷惑メール
詐欺メールか公式なものか分からない時は必ず公式サイトもしくは公式アプリで直接確認してください。
もし、メール内のURLから個人情報(セゾンサイトのログイン情報(ID・パスワード)など)を記入してしまった場合には、パスワードを変更する等してください。
カード情報(カード番号・有効期限・セキュリティコードなど)を入力してしまった場合は、一刻も早くカード停止・再発行の申請を行なってください。
それ以外の情報(住所氏名電話など)については、書面・電話での架空請求・フィッシング、代引送り付け詐欺などには気を付けるようにしましょう。
一般的にフィッシング詐欺を目的とした迷惑メールについては以下の点に注意してください
身に覚えのないものはまず疑う
慌ててクリックしない
不審な点がないか確認する
公式サイトや公式アプリで情報の真偽を確認する
セキュリティソフトを導入する
万が一、サイトにアクセスしてしまったり、個人情報を入力してしまった場合の対処法は
パスワードの変更
支払いの停止
情報漏洩の確認
ウイルススキャンを実行
ITサポートに相談