数学チャート式の色別難易度・レベルは?白,黄,青,赤

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

数学のチャート式の色別の難易度は?

白チャート
黄チャート
青チャート
赤チャート

のそれぞれのレベルは?

センター試験対策や国公立大学・難関私立大学の2次試験対策は?

スポンサーリンク

数学チャート式の色別難易度・レベルは?白,黄,青,赤

数学のチャート式の色別の難易度・レベル的は、

低:白チャート
中:黄チャート
高:青チャート
難:赤チャート

といった感じになっています。

他にも黒チャートと呼ばれるものがありますが、厳密にいうとチャート式シリーズではなく、数研出版の中でも最高難度の問題集である「数学難問集100」のこと。レベルは言うまでもなく大学受験レベルを凌駕しています。

ちなみに、数学チャート式の他には、

理系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B
文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B

もおすすめです。

難関大志望者には過去問演習の前段階に、中堅国公立大志望者には過去問演習と並行して使える演習書。

入試精選問題集というシリーズの数学編という位置づけで、レベル的には「青チャート」あたりで一定の見通しをのある受験生が対象です。

すべての分野からまんべんなく問題が収録されており、本番で差がつきそうなところをうまくとってきているので、バランスよく、中身の濃い演習ができる。

過去問だけだとどうしても志望校の頻出分野に偏ってしまうので(もちろん頻出分野の演習も大切なのだが)、それを補う意味でも使えます。

あえて問題点をあげるとしたら、(これは河合出版の本全般にいえることかも知れないが)同じシリーズでも本によって対象レベル・難易度に差がみられること。

白チャート式の難易度・レベルは?,

数学に苦手意識があり、基礎問題を多くやりたい方用
偏差値40~50くらい
センター試験レベルの難易度
志望大学:一般私立や地方の国公立大(あまり偏差値が高くない)

黄チャート式の難易度・レベルは?

得意ではないがある程度のレベルは解ける。大学受験でこれくらいのレベルはほしい。
偏差値:50~60くらい
志望大学:和歌山、東農大、広島大、岡山大、関関同立

レベル的には、センターから二次試験まで幅広く。(レベル的には、中堅国公立大ぐらいまで、問題によってはそれ以上までカバー)

黄チャートは、学習のお友として、レベル的にもお勧めです(授業でやったことを、チャートで復習みたいな感じで)

青チャート式の難易度・レベルは?

やや得意で受験レベルの応用問題を解きたい。
偏差値:57,8~65くらい
志望大学:大阪大、神戸大、九州大、名古屋大、筑波大、東北大、北大、大阪府立(工学部)

黄チャートより、若干問題レベルが上がっている。(レベル的には、中堅国公立から旧帝大ぐらいまでカバー)

ただ典型問題(入試のことも考えて絶対にマスターするべき、よくある問題)の網羅度については、黄チャートにおとっている部分があります。

赤チャート式の難易度・レベルは?

受験対策程度の練習問題をやりたい方用
偏差値:常に65以上
志望大学:東工大、京大、東大、名古屋大、九州大、東北大

タイトルとURLをコピーしました