東京ドームと言えばB’zやミスチル(Mr.Children)、EXILE、すとぷり、欅坂46、福山雅治など様々なアーティストがライブコンサートをしていますね。
ジャニーズ(キンプリやキスマイ、スノーマン、Sixtones)のコンサート会場にも利用されることが多く「ドームツアー」と言えば東京ドームなどと並んで東京ドームも入りますが、東京ドームで3ゲートの座席はどこなんでしょうか?
東京ドーム 注釈付き指定席はバルコニー?アリーナ席の可能性はある?
東京ドーム 注釈付き指定席の見え方・座席はどこ?
注釈付き指定席とはステージの真横だったり照明器具によってスクリーンが見えない席のこと。
座席からスピーカー等機材がかぶってたり、モニターの映像が真横だったりして見づらかったりします。
全ての席がそうではないし、全く見えないとかではなく、「場所によっては」って事なので、こればかりは会場に行ってみないと判りません。
東京ドームで注釈付き指定席から入場となっていた場合、座席はどのへんなのかというと、各アーティストの各公演によって座席レイアウトが異なるので、一概にここだと断定することはできません。
どこが注釈付き指定席になるかはその公演によりますし、エリアもどれくらいとるかなどわかりません。
注釈付指定席はアーティストが見えない時あります
ステージサイドを横から見下ろす席だったりステージ真横とかやや斜め後ろみたいなときもあります
ステージ真横すぎてステージは近いのにステージの奥にアーティストが行くと全く見えないので壁についてたTV画面で確認、みたいなときもあるようです。
ただ東京ドームの注釈付指定席バルコニー1塁というのは1階席と2階席にサンドイッチされたバルコニー部分でステージや演出の一部が見えにくい席でしょう。
いずれにしても、東京ドームに注釈付き指定席から入場する座席からだと、ステージを肉眼で見ることはほぼ無理なので、双眼鏡はやはり必須です。
アリーナ席の中でも最前列でもなければ、肉眼で顔や表情などは見えにくく双眼鏡を使うかモニターで楽しむしかありません。
双眼鏡を用意するなら、では何倍の倍率の双眼鏡・オペラグラスを持っていくのが良いのかというと、双眼鏡の手持ちの上限は10倍と言われてます。
10倍超えるとよほど高性能な手振れ補正がナイト手振れで酔ってしまうこともあるので三脚必要となりますが東京ガーデンシアターではもちろん使用禁止です。
かといって、ズーム双眼鏡はろくなのが無いのでダメで、動体視力や手の保持力にもよりますが8倍くらいの双眼鏡がクッキリと見えやすいことが多くおすすめです。
ライブツアーに足しげく通うことで知られるジャニヲタ界隈で安定した人気を誇るのがミザールSW550
5倍の口径25mmで結構明るくて視野が非常に広い特殊な双眼鏡です。
コンサート用で売られているような8倍だと実視野6度くらいですが、この双眼鏡は15度以上ありますので、かなり広い範囲が見れます。
5倍なので手振れも気になりません。
ただ東京ドームの天井席でもさらに奥の方みたいに、物凄く遠い場合10倍以上だとCanonの防振双眼鏡がオススメです。
8倍のCanon8×25IS防振双眼鏡なら安いので、それもいいと思います。
8倍でも防振装置をオンすると全然違います。
ちなみに、トートバッグなどチャックなどの閉める部分がないバッグは席において置くと中身を盗られる心配があります。
貴重品や絶対盗られたくないものはポシェットに入れてライブ中もずっと身に着けておくようにしましょう。
座席間隔が狭い場合は、大事なものはポシェットに入れて、トートバッグなどは席に置いておいたら安心です。
東京ドーム 注釈付き指定席はどこ?ネットの口コミ報告は?
ちなみに、東京ドームのゲート番号について。
何故1番から始まらずに11番から始まりその次は21番ゲートと連番ではないのかというと、
1階にある入口は10番台
2階にある入口は20番台
3階にある入口は30番台
4階にある入口は40番台
です。
1階には1つしか入口ありません。
2階には6つ入口あって、それぞれ20~25番ゲート
3階は4つで30~33番ゲート
4階は2つで40~41番ゲート
になってます。
ドーム正面22番ゲートの真下に、関係者入口あります。一般人は通常入れません。
これが、幻の10番ゲートなのかもしれません。