第69回とりで利根川大花火について。
大利根橋の開通を記念して1930年(昭和5年)に始まった、長い歴史を持つ花火大会です。 毎年約10万人が訪れる、茨城県取手市の夏の風物詩となっています。
会場は利根川河川敷にある取手緑地運動公園で、約1万発の花火が打ち上げられます。
なお、「とりで利根川大花火」へ車で行くなら、駐車場予約サービス「akippa」の利用がおすすめです。
- 「とりで利根川大花火」は、例年10万人もの人々が訪れる人気イベントです。
- 花火大会会場周辺の駐車場は大変混雑するため、駐車場探しに苦労する可能性があります。
- akippaは、個人や企業が所有する空き地や駐車場を借りることができるサービスです。
- 事前に予約ができるため、駐車場を確保することができ、当日スムーズに現地に向かうことができます。
- akippaは、一般的なコインパーキングよりも安い料金で利用できる場合があります。
- また、タイムズBなど、他の駐車場予約サービスと比べて、15分単位の時間貸しが可能なため、短時間利用の場合にお得になることが多いです。
akippaを利用するメリット
- 事前の駐車場確保: 当日の駐車場探しで時間を無駄にすることなく、確実に駐車スペースを確保できます。
- 料金の安さ: 一般的なコインパーキングよりも割安な料金設定となっていることが多いです。
- 柔軟な時間設定: 15分単位の時間貸しが可能なため、短時間の利用にも最適です。
- 豊富な駐車場: 個人宅の駐車場など、意外な穴場スポットが見つかることもあります。
「とりで利根川大花火」は例年多くの観客が訪れるため、駐車場の確保は必須と言えます。
花火大会を楽しむために、事前に駐車場を予約して、安心して「とりで利根川大花火」を満喫しましょう。
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができるオンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
とりで利根川大花火2024屋台の場所はどこ?
とりで利根川大花火では、例年多くの屋台が出店しています。
屋台は主に、JR取手駅から会場となる取手利根川緑地運動公園までの道のり、特に大師公園周辺に集中しています。 このため、公共交通機関で来場する場合、駅から会場まで歩く間に多くの屋台を楽しむことができます。
屋台の営業時間は、早い店では14時頃から準備を始め、16時過ぎにはほとんどの店で営業が始まります。 混雑は16時過ぎから始まり、花火打ち上げ1時間前の18時にはピークを迎えます。 したがって、行列を避けるためには18時前、遅くとも16時から17時半の間には希望の店で購入するのが良いでしょう。
会場の取手利根川緑地公園内にも多くの屋台が出店しており、飲食には困りません。
花火大会の屋台では、焼きそばやたこ焼きなどの定番メニューから、最近人気のチーズハットグなどの流行のメニューまで、さまざまな食べ物が販売されています。
特に、子供たちに人気が高いのは、以下の様なメニューです。
- 粉もの・ごはん系: たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、たません、たこせん、はしまき、焼き鳥、肉巻きおにぎり、流しそうめん
- つまみ系: 焼き鳥、フライドポテト、焼き牡蠣、焼きホタテ、焼き野菜、天ぷら、いか焼き、焼きとうもろこし、きゅうりの一本漬け
- スナック系: フライドポテト、トルネードポテト、フランクフルト、じゃがバター、アメリカンドッグ、チーズハットグ、ポップコーン
- 甘い系: かき氷、わたあめ、チョコバナナ、りんご飴、いちご飴、ぶどう飴、ベビーカステラ、クレープ、チュロス、水あめ、あんず飴、冷やしパイン、スイカ
- 飲み物: ラムネ、カルピス、タピオカドリンク、レモネード、ビール
また、地域独特の珍しい屋台メニューも存在します。
- 北海道: グラニュー糖や砂糖をまぶしたフレンチドッグ、餅を巻いたフランクフルト「キャンドルボーイ」
- 青森県弘前市: 大きな黒いこんにゃく「ジャンボ黒こんにゃく」
- 山形県、富山県: 小麦の生地に具材を乗せた焼き菓子「どんどん焼き」
- 盛岡市: 醤油ダレをつけた餅「一休だんご」
- 栃木県: カラフルなアイスクリーム「レインボーアイス」
花火大会の屋台は、昔ながらの定番メニューと、時代の流れとともに登場した新しいメニューが混在し、訪れる人々に楽しみを提供しています。
花火大会の屋台を楽しむためには、小銭をたくさん用意していくと便利です。 また、屋台で購入した食べ物は、ゴミ箱に捨てずに持ち帰るようにしましょう。
とりで利根川大花火2024打ち上げ場所はどこ?
「とりで利根川大花火」の打ち上げ場所は、茨城県取手市にある「取手緑地運動公園」です。
この場所は利根川の河川敷に位置し、視界を遮るものがなく、花火を鑑賞するには絶好のロケーションです。 例年、約10万人が訪れるこの花火大会では、約1万発の花火が打ち上げられ、雄大な利根川の夜空を彩ります。 会場へのアクセスは、JR取手駅から徒歩5分と非常に便利です。
とりで利根川大花火2024アクセス・混雑について
第69回とりで利根川大花火へのアクセス方法は、公共交通機関を使う場合、JR常磐線・関東鉄道常総線「取手駅」東口から徒歩約5分です。 車の場合は、常磐自動車道谷和原ICから国道294号を経由し、国道6号を大利根橋方面へ車で約20kmです。
2024年8月4日現在、主催者側から駐車場に関する情報は発表されていませんが、2023年の開催時には、取手緑地運動公園駐車場と取手競輪場(楽天Kドリームスバンク取手)臨時駐車場が利用できました。
例年の来場者数は約12万人で、大変混雑します。 SNSの投稿によると、改札口は音楽フェスやコンサート並みの混雑で、花火終了後は駅へ向かう人でごった返します。 混雑を避けるため、終了時間前に帰宅する人も多いようです。
混雑を避けるには、時間に余裕を持って行動することが大切です。 例えば、お昼頃に到着して屋台を楽しむ、終了時間前に帰宅する、屋台やトイレは混雑する前に済ませておくなどの工夫が有効です。 また、有料席のチケットを持っていても、会場までの道の混雑には注意が必要です。
とりで利根川大花火2024持ち物について
花火大会に持っていくと良いものについて。
必需品
- レジャーシート: 花火大会の会場は、河川敷や公園など、地面に座って観覧することが多いです。レジャーシートは、地面からの湿気や汚れを防ぐために必須です。 また、荷物を置いたり、屋台の食べ物を広げたりするのにも便利です。
- タオル・ウェットティッシュ: 夏の花火大会は、気温が高く、汗をかくことが多いです。タオルは汗を拭くために必須です。また、ウェットティッシュは、屋台の食べ物を食べる前に手を拭いたり、飲み物をこぼしてしまったときに拭いたりするのに便利です。
- 小銭: 屋台では、現金で支払うことが多いため、小銭をたくさん用意しておくと便利です。 特に、飲み物や軽食など、少額の買い物の際に便利です。
あると便利なもの
- 折りたたみ椅子: 長時間座って花火を見る場合、折りたたみ椅子があると便利です。 特に、浴衣を着ている場合は、着崩れ防止にもなります。
- ビニール袋: ゴミを持ち帰るために、ビニール袋があると便利です。 また、急な雨の際に、荷物を入れたり、傘の代わりに頭にかぶったりすることもできます。
- モバイルバッテリー: 花火大会の会場では、スマホの充電が切れやすいです。モバイルバッテリーがあると、安心してスマホを使うことができます。 特に、花火の写真や動画を撮りたい場合や、家族や友人と連絡を取りたい場合に便利です。
- 虫よけグッズ: 花火大会の会場は、屋外であることが多いため、虫刺され対策が必要です。虫よけスプレーや虫よけリングなどがあると安心です。
- 日傘: 日中の場所取りなど、日差しが強い時間帯に会場にいる場合は、日傘があると便利です。 特に、小さなお子様がいる場合は、日焼け対策としても有効です。
- 雨具: 急な雨に備えて、折りたたみ傘やレインコートがあると安心です。 特に、浴衣を着ている場合は、雨に濡れると着崩れの原因になるため、注意が必要です。
- 防寒着: 夏の夜でも、気温が下がる場合があります。特に、花火大会の会場は、川辺など風通しの良い場所で開催されることが多いため、羽織るものがあると安心です。
子連れの場合
- 絆創膏: 歩き慣れない靴を履いたり、暗くて足元が見えにくかったりするため、転んだり、怪我をしたりする可能性があります。絆創膏があると、いざという時に安心です。
- 履き替え用の靴: 子供は、長時間歩き続けると疲れてしまうため、履き慣れた靴を持っていくと安心です。 特に、浴衣を着ている場合は、草履や下駄では歩きにくいため、履き替え用の靴があると便利です。
- ドリンクや軽食: 屋台の食べ物は、行列ができていることが多く、子供がぐずってしまう可能性があります。あらかじめ、飲み物や軽食を用意しておくと安心です。
その他
- 花火大会のプログラム: 花火の種類や打ち上げ時間などが記載されているため、事前に確認しておくと、より花火を楽しむことができます。
- カメラ: 花火の写真や動画をきれいに撮りたい場合は、カメラがあると便利です。 特に、一眼レフカメラやミラーレスカメラは、高画質な写真や動画を撮ることができます。 三脚やレリーズなどがあると、さらに本格的な撮影が楽しめます。
花火大会は、夏の風物詩です。事前にしっかりと準備をして、夏の夜空を彩る花火を満喫しましょう。
まとめ:とりで利根川大花火2024屋台・打ち上げ場所はどこ?
「とりで利根川大花火」は、茨城県取手市で開催される花火大会です。毎年約12万人が訪れ、茨城県で最も人気のある花火大会です。 利根川大橋の開通を記念して始まり、今年で第69回目を迎えます。
■開催日時・場所
- 開催日:2024年8月10日(土) ※荒天の場合は翌日に延期
- 時間:19:00~20:20
- 場所:取手緑地運動公園
- アクセス:JR取手駅東口より徒歩5分
■花火について
- 打ち上げ数:約1万発
- 打ち上げ時間:80分
- 見どころ:
- ワイドスターマインや音楽花火などの花火が打ち上がり夜空を彩ります。
- 高さ20mから降り注ぐ全長300mの大ナイアガラの滝は圧巻です。
- 今年もドローンショー(15分程度)が開催されます。
■有料観覧席
- さじき席:最大5名1万2000円(マス席)
- インターネット販売:7月1日(月)~ ※7月15日現在完売
- 窓口販売:7月10日(月)~ ※7月15日現在完売
- 当日券:なし(予定)
■その他
- 駐車場:無料、1000台
- 交通規制:18:30~21:30 会場周辺で交通規制
- 公衆トイレ:5~6ヶ所
- 問い合わせ先:0297-74-2141 取手市観光協会
■歴史
「とりで利根川大花火」は、昭和初期に大利根橋の開通を記念して始まりました。 長い歴史を持つ花火大会として、毎年多くの人々が訪れています。
■ドローンショー
2023年の第68回大会では、ドローンショー国内最大級の実績を持つ「株式会社レッドクリフ(REDCLIFF, Inc.)」が担当し、500機のドローンが夏の風物詩をはじめとするアニメーションで夜空を彩り、SNSでも話題になりました。
2024年の第69回大会も、レッドクリフが担当し、500機のドローンショーを実施します。今年は、ストーリー性のある宇宙をテーマにしたドローンショーが予定されています。
■穴場スポット
- 我孫子河川敷の土手:打ち上げ会場に近く迫力のある花火を楽しめるが、最寄り駅から距離がある。
- 取手駅周辺:商業施設が充実しており利便性が高い。
- 利根川ゆうゆう公園:打ち上げ地点から少し離れているが、広々としたスペースで落ち着いて鑑賞できる。
- ヨークタウン取手店の屋上駐車場:会場からは少し離れているが、花火がよく見える。
- 戸頭の土手(花輪スポーツ公園付近):打ち上げ場所から少し離れており、混雑を避けてゆったりと楽しめる。
- あけぼの山農業公園:千葉県柏市にある公園だが、遮るものがなく綺麗に花火を見ることができる。無料駐車場あり。
- 情報・防災ステーションごか:花火大会当日にはキッチンカーが登場し、マルシェが開催される。トイレや駐車場(有料)もあり。
- 道の駅さかい:地元の特産品や地ビールも楽しめる。
- みちの駅ごか:地元の直売所があり、特産品や食事を楽しめる。
- 利根川レクリエーション公園:トイレや駐車場は完備されていないが、近くに停めて花火を見ることが出来そう。
- さくらの森パーク:広い公園で、花火大会が始まるまで遊ぶことができる。トイレ、駐車場あり。