「iOS App Store」なら審査に合格したアプリだから安心!と考えている人が多い気がしますが、
審査の過程ではアプリの安全性まではおそらくは確認していないと思われます。
どちらかというと有害なコンテンツが含まれていないかとか詐欺などの疑いが持たれれるアプリなどを落とすのが審査の役割で、
今回のようにトロイの木馬型のウイルスに感染の危険性があるかどうかまでは審査されていないんじゃないでしょうか。

iOS App Storeでトロイの木馬感染アプリが複数発見
インド企業が提供している17個のiOSアプリがマルウェアに感染していることが分かった。
トロイの木馬感染アプリ(iOS App Store)はどれ?
現時点では「iOS App Store」のみの報告となっているもののもしかしたらgoogleアプリでも同様の事例があるかもしれません。
ウイルスの種類にもいろんなものがありますが「トロイの木馬」とは、主に第3者にネットワーク不正操作される危険性のあるウイルスのことを指していて、
今回発見されたものは、広告詐欺目的のトロイの木馬型ウイルス(不正プログラム)だったようです。
該当のアプリをインストールすることで、報道によるとgoogleの自動広告のようにクリックすることでお金が課金されるタイプの広告を
不正にクリックさせることで収益をかすめ取ろうとしていたようです。
17個のトロイの木馬感染アプリが発見されたということですが、一覧は下記のとおりです。
- RTO Vehicle Information
- EMI Calculator & Loan Planner
- File Manager
- Smart GPS Speedometer
- CrickOne
- Daily Fitness
- FM Radio PRO
- My Train Info
- Around Me Place Finder
- Easy Contacts Backup Manager
- Ramadan Times 2019
- Restaurant Finder – Find Food
- BMI Caluculator – BMR Calc
- Dual Accounts
- Video Editor – Mute Video
- Islamic World – Qibla
- Smart Video Comporessor

Trojan malware infecting 17 apps on the App Store
Wandera’s threat research team has discovered 17 apps on the Apple App Store that are infected with clicker trojan malware.
いずれも海外向けのアプリだと思われるのでおそらくは日本人の被害者は少ないのではないでしょうか。