パソコンで点が一つで5画の漢字『つじ』の出し方は?
『つじ』という漢字の入力で辻←の様に、しんにょうの点が2つではなく点が一つはどうしたら出て来るんでしょうか?
つじ(辻)の点一つで5画の出し方は?window11やwindows10
パソコンで点が一つで5画の漢字『つじ』の出し方はソフトによってフォントが違うため面倒ですが、windowsパソコンのMS-IMEなら、
[タスクバー]の[あ]を右クリック[プロパティ]を開く。
[詳細設定]-[変換]-[詳細設定]を押す。
[文字変換制限]の[文字変換制限をしない]にマークを付け[OK]を押す。
または「辻」と普通に入力して, フォントを「HGP明朝B」などにしてみてください(MIcrosoft Officeがインストールされているならこのフォントを使えます).
例えば、SimSun というフォントにすれば「1点しんにょうのつじ」で表示されます。字体がメインのフォントと違和感がなければ使えます。
筆まめにて「変換文字制限をしない」で一覧で出る画面では一つ点の辻が出るようです。
以前までは「辻」という文字はしんにょうの点がひとつが正しかったのですが, 何年か前に文字の書き方のルールが変わって, しんにょうの点がふたつが正しくなりました.
活字としてはその字体の方が正しいのです。
いままでは1点の辻がパソコンで出てくる事が多かったのですが、あれは「パソコン略字」と呼ばれる物で、活字としてはあまり相応しくなかった字体だったのです。
そこで、先日規格を改定する際に、「パソコン略字ではなく、活字として相応しい字を、基準としよう」という事になり、パソコン略字は今、減りつつあります。
なので「辻斬り」「辻褄」等の場合はしんにょうの点がふたつの辻で書かなければならないのですが, 人名・地名の場合はそうとは限らないので, こういう方法で文字を入力する必要があります.