重複の読み方は?ちょうふく?じゅうふく?どっちが正しい?間違い?

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
デフォルト 0未分類

「重複」の読み方は?

「ちょうふく」「じゅうふく」どっちが正しいんでしょうか?

スポンサーリンク

重複の読み方は?ちょうふく?じゅうふく?どっちが正しい?間違い?

「重複」の読み方は本来の読みは「ちょうふく」ですが、「ちょうふく」も間違いとは言い切れません。

両方とも正しい読み方だと言ってよいでしょう。

平成15年度「国語に関する世論調査」によると

じゅうふく 76.1%
ちょうふく 20.0%

と、慣用読みの「じゅうふく」の方が多数派です。

平成15年度「国語に関する世論調査」の結果について | 文化庁
統計・白書・出版物

時代々々での一般的言い方、通用している発声言語に倣うのでしょう。

剣客(けんかく)は「けんきゃく」、刺客(しかく)は「しきゃく」だと違和感があるように、それで聞き慣れてきたからでしょう。

まとめ:重複の読み方は?ちょうふく?じゅうふく?どっちが正しい?間違い?

重は「じゅう」と「ちょう」の二つの読みがありますが、「重量(じゅうりょう)」「重力(じゅうりょく)」など、「じゅう」は「重さ」を表します。

一方、「重宝(ちょうほう)」「重陽(ちょうよう)」など「ちょう」は「重ねる、重なる」ことを表します。

そして「重複」は「同じことが重なる」という意味なので厳密には「ちょうふく」が正しいのでしょう。

NHKでは「ちょうふく」と読むよう統一化されています。

ただ「刺客」同様、現代は「じゅうふく」と読んでも「ちょうふく」と読んでも良さそうです。

ほかにも旅先で病気などのため死亡することを「客死」と言いますが、「きゃくし」でも「かくし」でも、どちらで読んでも正解です。

「重複」と同じように読み方が2つ以上あるモノとして、

重複(じゅうふく・ちょうふく)
早急(そうきゅう・さっきゅう)
世論(せろん・よろん)

など

ちなみに、NHKの放送では「よろん」と呼んでいます。民放も同様のようです。

同じような言葉に「既存」や「依存」があります。

これらは本来は「きそん」「いそん」と読むが、「きぞん」「いぞん」と読む人が多いためNHKでも後者の読み方にしています。

あとがき:重複の読み方は?

重複はもともと「ちょうふく」と読みます。

重複処理(ちょうふくしょり)
重複立候補(ちょうふくりっこうほ)

などという言葉もあります。

しかし「じゅうふく」と読む人が増えてきたために、現在では「ちょうふく」でも「じゅうふく」でも問題はないとされています。

全国の新聞社、通信社、放送局<NHK・テレビキー局>などは「日本新聞協会」に加盟していますが、
現在の新聞やテレビ放送での用字用語は、日本新聞協会の新聞用語懇談会に新聞・通信・放送各社の用語委員が集まって審議しています。
報道各社はその懇談会での審議の結果を尊重し、それぞれ自社用の記者ハンドブックを編集し、それを基準に文字やことばの使い方を定めていて、それに従って、アナウンサーは原稿を読むようになっています。

新聞用語集で「重複」は「ちょうふく」と読むと決めているので、アナウンサーは決められたとおりに読んでいるだけで、≪正しい日本語を知≫っているかどうかとはまったく関係ないことです。

本来の伝統的な言い方としては、「チョウフク」ですが、明治時代末期、大正の初めころから口語としては「ジュウフク」がかなり行われていたとみることができるようです。
「チョウフク」は伝統的な言い方、「ジュウフク」は比較的新しい言い方ということができるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました