2024年の「うつのみや花火大会」について
うつのみや花火大会は、市民ボランティアによって運営される、全国でも珍しい花火大会です。
3万発を超える花火や、音楽と連動した花火、市民参加型の「ことだま花火」や「花火の絵・展覧会」など、見どころ満載です。
なお、「うつのみや花火大会」会場周辺は大変混雑し、駐車場の確保が難しいことが予想されることから、車で行く場合には駐車場予約サービスakippaの利用がおすすめです。
- 例年、花火大会には4万人もの人々が訪れます。
- 会場周辺では交通規制が敷かれ、車での移動は容易ではありません。
- 大会開始時間前は、シャトルバスや臨時バスも混雑します。
- 花火大会会場には駐車場がありますが、有料チケットを持っている人のみが利用できます。
- 会場周辺の駐車場はすぐに満車になる可能性があります。
akippaは、事前に駐車場を予約できるサービスなので、駐車場を探す手間が省け、確実に駐車できるというメリットがあります。
- akippaは、個人宅やマンション、事業所などの空きスペースを駐車場として予約できるサービスです。
- 最大30日前から予約が可能です。
- 当日になって駐車場が見つからないという事態を防ぐことができます。
花火大会会場周辺にもakippaで予約できる駐車場がある可能性がありますので、ぜひ活用してみてください。
ただし、花火大会会場周辺の駐車場の空き状況に関してはリアルタイムで変わっていきます。 akippaのウェブサイトやアプリで、会場周辺の駐車場の空き状況を事前に確認することをおすすめします。
個人間で簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができるオンラインコインパーキング【akippa(あきっぱ!)】
うつのみや花火大会2024何時から?
「うつのみや花火大会2024」の打ち上げ時間は、18時30分から20時00分です。
内訳は、18時30分から開会式、19時00分から花火の打ち上げとなっています。
なお、アクセス方法は以下の通りです。
- 電車の場合: JR宇都宮駅からバス (関東バス柳田車庫行き) に乗車し約20分、 「柳田車庫」停留所下車後、徒歩16分。 花火大会当日は、JR宇都宮駅東口から会場付近の「飛山城跡」停留所まで、ライトラインが臨時増便で運行されます。 臨時バスの運行時間などの詳細は、関東自動車株式会社に問い合わせる必要があります。
- 車の場合: 北関東自動車道宇都宮上三川ICから約30分。東北自動車道宇都宮ICから約40分。
花火大会当日は、会場周辺に無料の臨時駐車場が用意されています。 臨時駐車場から会場までは、シャトルバス (有料) が運行しています。 ただし、2024年の無料臨時駐車場の詳細は、まだ公開されていません。 sourcesの情報によると、2023年には以下の3ヶ所が無料臨時駐車場として利用でき、チケット購入者のみ利用可能でした。
* 医療法人北斗会宇都宮東病院第二駐車場 (約100台)
* 本田技研工業(株)駐車場 (約1400台)
* キャノン(株)駐車場 (約4000台)
2024年も同様の場所に駐車場が用意される可能性があります。 詳細については、公式ウェブサイトで最新情報を確認してください。
交通情報に関する注意事項
- 当日は会場周辺で大変な混雑が予想されるため、時間に余裕を持って来場してください。
- 花火大会当日の夕方から夜にかけては、会場付近のライトラインが大幅に増便されます。
- 混雑緩和のため、ライトラインの利用には交通系ICカード (Suica、PASMOなど) の利用が推奨されています。 交通系ICカードは事前にチャージしておきましょう。
- 現金でライトラインを利用する場合は、乗車時、降車時ともに一番前のドアからのみ乗降可能です。
うつのみや花火大会2024何発?
うつのみや花火大会2024の花火の打ち上げ数について
- 花火の打ち上げ数: 未定
2023年は2万発の花火が打ち上げられましたが、過去には3万発打ち上げられた年もあったようです。
なお、花火大会では、たくさんの種類の花火が打ち上げられます。花火の種類は大きく分けて「割物」と「ポカ物」の2種類に分けられます。
割物は、玉が破裂して球形に星が飛び散る花火で、花火大会で最も多く見られる丸い花火のことです。 代表的な割物には次のような種類があります。
- 菊: 星が尾を引きながら放射状に飛び散る花火です。 花びらの先の色が変化する場合は「変化菊」と呼ばれます。
- 牡丹: 菊と同様に丸く広がりますが、尾を引かずに光の点が広がっていく花火です。 菊よりも光が鮮やかに出るのが特徴です。 火薬にマグネシウムなどを使った明るい種類を「ダリヤ」と呼びます。
- 冠: 星が比較的長い時間燃えることで独特な形を作る花火です。 丸く広がって大きく流れ落ち、地面近くで消えるのが特徴です。
- 型物: 光の点や線で、ハートやスマイルマーク、蝶、土星などさまざまな形を描く花火です。 近年では、文字や立体的な形状を描くこともあり、技術の向上によりバリエーションが広がっています。
- 万華鏡: 和紙で星をくるんだものをいくつも分散させて玉に詰め、上空でくるんだ星が開くと花弁がまとまって開き、万華鏡を覗いたような形状を作る花火です。
ポカ物は、玉が上空でポカッと割れて中の星が破裂しながら落ちていく花火です。 割物とは違い、ランダムな星の動きが美しく、割物との組み合わせも見どころの一つです。 代表的なポカ物には次のような種類があります。
- 柳: 花火玉が割れてから、柳の枝が垂れ下がるように光が落ちてくる花火です。 色のついた「彩色柳」と呼ばれる種類もあり、色が変化しながら光が落ちてくるものもあります。
- 蜂: 玉が開く時に、火薬を詰めた紙の筒がシュルシュルと回転しながら不規則に動く花火です。 その動きがまるで蜂のようであることから名付けられました。
- 飛遊星: 火薬を詰めた紙の筒が上空で開くと、光が不規則な動きをする花火です。
- 花雷: バンバンと雷のような音を出しながら強い光を出す花火です。 中でも光とともに火の粉を出すものを「花雷」と呼び、多くの雷が一斉に開く花火を「万雷」と呼びます。
- 千輪: 上空で花火玉が割れた時に、一瞬遅れて小玉が一斉に開く花火です。 さまざまな色の菊型の小玉を使うと「千輪菊」になります。
また、 スターマインは花火の種類ではなく、「連射連発」の打ち上げ方法の呼び名です。 数百発の花火を絶妙なタイミングと多彩な変化で夜空を彩る様は圧巻であり、近年はフィナーレで用いられることが多いです。
花火大会をより楽しむためには、花火の種類や特徴を知っておくと良いでしょう。
うつのみや花火大会2024打ち上げ場所はどこ?
2024うつのみや花火大会の打ち上げ場所は、栃木県宇都宮市にある「宇都宮市道場宿緑地(鬼怒川河川敷)」です。
具体的な打ち上げ場所までは断定できませんが、例年多くの屋台が立ち並ぶ「鬼怒川河川敷周辺」が有力と考えられます。
2024うつのみや花火大会が見える場所について
ちなみに、花火が見える場所については、大きく分けて以下の3つの観覧エリアがあります。
- 有料観覧席エリア:
- 花火大会会場内に設置されたエリアで、チケットを購入することで入場できます。
- シート席、スペシャルカップルシート席、テーブル席、カメラマン席、団体席、キッズパーク、多目的エリアなど、様々な種類の席が用意されています。
- 最も花火を綺麗に見ることができるエリアですが、チケットは例年早くに売り切れてしまうため、早めの購入が必要です。
- 無料観覧エリア:
- 花火大会会場内に設置された無料で観覧できるエリアです。
- 2024年は2019年以前の方式に戻り、無料観覧エリアが復活します。
- 場所によっては、花火が一部見えづらい場合もあるようです。
- 無料で観覧できるエリアのため、多くの人が訪れ混雑が予想されます。
- 会場周辺の穴場スポット:
- sourcesによると、会場周辺にも花火が見える場所があります。
- 過去の情報では、「ベルモールの屋上」や「サンクス宇都宮柳田店の駐車場」「板戸大橋」「かましん清原テクノ店」などが穴場スポットとして挙げられています。
- その他にも、「鬼怒川西側の農道」や「柳田緑地」なども比較的空いておりおすすめです。
- 上記はあくまでも過去の情報であり、2024年の状況と異なる場合があります。 詳細については、大会公式サイトで確認することをおすすめします。 sourcesからは、具体的な場所取りの方法や時間、マナーに関する情報までは読み取れませんでした。 これらの情報に関しても、大会公式サイトで確認することをおすすめします。
まとめ:うつのみや花火大会2024何時から何発?打ち上げ場所はどこ?
■うつのみや花火大会2024の概要
- 開催日時: 2024年8月10日(土) 18:30~20:15 (予定)
- 荒天時は8月11日(日)に順延、8月11日も荒天の場合は中止
- 延期の場合、リストバンドは有効
- 開催場所: 宇都宮市道場宿緑地(鬼怒川河川敷)
- 打ち上げ数: 未定
- 2023年は2万発、過去には約3万発
- テーマ: 「繋ぐ」
- 主催: NPO法人うつのみや百年花火
- 特徴: 全国でも類を見ない市民ボランティアによる花火大会
- 人出: 例年4万人、過去には40万人以上
- その他:
- 2024年は無料観覧席(宮っこエリア)の設置はない
- 2019年の方式に戻し、会場内に無料観覧エリアを設置
- 完全チケット制
- チケットがないと会場に入場できないだけでなく、駐車場・駐輪場・シャトルバスも利用できない
■チケット情報
- 販売開始: 2024年7月1日(月) 10:00~
- 販売窓口:
- シート席、スペシャルカップルシート、カメラマン席、テーブル席はCNプレイガイド
- 団体席、多目的エリアはFAX
- 種類と料金:
- 団体席: 110,000円/1区画25名
- シート席: 21,000円/1名 (シートは付いていないため、レジャーシートを持参する必要がある)
- スペシャルカップルシート: 14,000円/2名 (限定600席)
- テーブル席(4名): 26,000円
- テーブル席(5名): 32,500円
- カメラマン席: 14,000円/2名
- キッズパーク: 4,500円/5名 (未就学児のお子様連れの家族限定)
- 多目的エリア: 3,500円
- 入場開始時間: 各チケット共通で15時~ (団体席は16時~)
- シートなどの敷き込み: 芝生保護のため16時以降
- 当日券: なし
■見どころ
- 3部構成の音楽連動花火
特に第3部「グランドフィナーレ~雷都うつのみや2024~」は圧巻 - 関東一を誇る30,000発の花火 (2018年)
- 大玉のみが連続で打ち上げられるスターマイン
- メッセージとともに打ち上がる“ことだま花火”
- 子どもたちが描いた絵が花火となる“花火の絵・展覧会”
- 宇都宮名物の餃子やいちごの形をした花火
- 2022年に大曲全国花火競技大会で優勝した作品
■屋台情報
- 出店場所: 例年、観覧席近くの「鬼怒川河川敷周辺」に出店
- 鬼怒川に沿って屋台が立ち並ぶ
- 出店時間: 例年16時頃から花火大会終了まで
- 人気屋台: 宇都宮名物のレインボーアイス
- その他:
- 2022年はチケットがないと屋台エリアに入ることができず、購入できなかった
- 2024年もチケットがないと屋台エリアに入れない可能性が高い
■アクセス
- 電車: JR宇都宮駅から関東バス柳田車庫行きで約30分、柳田車庫停留所下車徒歩16分
- 車: 北関東道宇都宮上三川ICから約30分
- 有料チケットを持っている場合: 臨時駐車場(医療法人北斗会宇都宮東病院第二駐車場、本田技研工業(株)駐車場、キャノン(株)駐車場)が利用可能
- 臨時駐車場から会場まではシャトルバスが運行
- シャトルバス利用の場合は協賛金(往復500円以上)が必要
- バイク・自転車: 駐輪場(宇都宮市立清原中央小学校、三祖神社、柳田大橋西トーワマート跡地)が利用可能
- 駐輪場の開門は15時から
- シャトルバスの運行はない
■その他
- 交通規制: 例年会場周辺で実施
- 2023年は14:00~21:30頃まで
- 混雑: 例年多くの人が訪れるため、混雑が予想される
- 特に花火大会開始時間前は、シャトルバスや臨時バスなども混雑する
- 15時過ぎには宇都宮駅に着いているのがおすすめ
- 2022年は大会終了後、分散退場を実施したため、例年のような混雑は避けられた