ゼルダの伝説 知恵のかりもの|ゲルドの聖域1F・2Fの宝箱の取り方

スポンサーリンク
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
0未分類

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」における、ゲルドの聖域 1F と 2F の宝箱の取り方について

2024年9月26日に発売された Nintendo Switch 用のゲーム「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のゲルドの聖域は、メインストーリーで登場するダンジョンであり、プレイヤーは様々な魔物の力を借りて、ギミックを解き明かし、宝箱を獲得していきます。

スポンサーリンク

ゼルダの伝説 知恵のかりもの|ゲルドの聖域1F・2Fの宝箱の取り方

「ゼルダの伝説 知恵の借りもの」ゲルドの聖域1Fと2Fにある宝箱の取り方について

ゲルドの聖域1Fには、全部で3つの宝箱があります。

  1. 宝箱①(中身:20ルピー)
  • 床ビュンの部屋にあります。
  • 部屋に入ると、床が浮上してゼルダ姫に向かって飛んでくるので、すべて回避すると宝箱が出現します。
  • 初めて訪れた際は、急いで「床ビュン」を覚えてください。
  1. 宝箱②(中身:小さなカギ)
  • ハンドルを思い切り引いて、ベルトコンベアの上で足場になるカリモノを呼び出して奥に進みます。
  • 奥の部屋の扉はシンクで回るので、回して開けます。
  • 入った部屋の中央に宝箱があります。
  1. 宝箱③(中身:岩塩10個)
  • 送風機で砂山を吹き飛ばし、埋もれている宝箱をシンクで引っ張り出して開けます。

ゲルドの聖域2Fの宝箱について

ゲルドの聖域2Fには、全部で4つの宝箱があります。

  1. 宝箱①(中身:50ルピー)
  • この宝箱は最初に見つけた段階では開けられません。
  • ゲルドの聖域ダンジョン内からリンク(偽物)を追って異空間へ進みます。
  • 道なりに進んで聖域らしき建物に登ります。
  • 頂上にある祠を解放します。
  • その後、祠の左側のタイルが1箇所砂になっているので、モグラ(ピッティ)で掘ると中に入ることができます。
  • 中に入ると宝箱のある部屋に到着します。
  • 別の言い方をすると、建物の上のしるべへ行き、ダイヤマークの位置にある砂にピッティを使うと宝箱の部屋に入れます。
  1. 宝箱②(中身:小さなカギ)
  • ベルトコンベアの火炎放射器はツボで進めることができます。
  • カリモノのツボを出し、中に入ってベルトコンベアを移動します。火炎放射器ではツボが破壊されません。
  • また、重い岩を出して遮蔽物にしても通過可能です。
  1. 宝箱③(中身:50ルピー)
  • ダンジョン内で入れない小部屋にある宝箱です。
  • ダンジョン外周を時計回りに進み、回転ギミックをシンクで掴んで引っ張り、はしごを作って上に登ります。
  • 中央の砂場から落ちると宝箱のある部屋に入れます。
  1. 宝箱④(中身:小さなカギ)
  • 象の像を入手した部屋にあります。
  • 重い岩で火を防ぎながら奥へと進みます。

ゲルドの聖域攻略のポイント

  • ゲルドの聖域では、風の影響を受ける場所があります。
  • 右手側をのぼり、重い岩を風口に当てて左上へ進むことができます。
  • 重い岩などで床ビュンをやり過ごしながら進むことができます。
  • ゲルドの聖域の無にある宝箱は、全部で3つです。
  • 20ルピー、50ルピー、マモノ石が入手できます。
  • 戦闘ではリーデッドが有効です。
  • 中ボスは「リンク(ゲルドの聖域)」、ボスは「モグリフォン」です。

まとめ:ゼルダの伝説 知恵のかりもの|ゲルドの聖域1F・2Fの宝箱の取り方

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」のゲルドの聖域は、謎解き要素が豊富で、プレイヤーの思考力を試されるダンジョンです。この記事で紹介した情報を参考に、ぜひ冒険を楽しんでください。

■謎解きのヒント
壁の模様: 壁に描かれた模様やシンボルは、謎解きのヒントになることがあります。よく観察してみましょう。
音: 音に注意することで、宝箱の場所や仕掛けのヒントが得られることがあります。
風の流れ: 風の向きや強さによって、仕掛けが作動したり、隠された通路が見つかることがあります。

タイトルとURLをコピーしました